まちがいさがし

stomita
·

世の中にはアホらしい間違いをずっとそれこそ何十年も気づかずに続けてしまっているケースがままあり、たとえばそれなりに練度の高いエンジニアが脆弱性(ぜいじゃくせい)を(きじゃくせい)とずっと勘違いして覚えていて、そもそもそのようなワードを口頭で話してたりすることも稀だから誰も指摘しなかった、という話などが有名である。

本日自分が残念ながらやっと気づいたのはformallyとformerlyの違いで、まあ元の単語にしたら明らかにおかしいのはわかりそうなものなのだが、今まではおそらくすべてformallyで通していた(formalにそのような別の意味があると認識していた。それでいてformer, latterの文脈ではちゃんとformerを使っていたからよくわからない)。学生時代の受験期の数々のペーパーテストを乗り越えてしまった間違いというのは始末に負えない。

今回は人によって指摘されるのではなくDeepLによって気付かされたわけだが、他にもいろいろな勘違い・まちがいをそのまま残して今の自分がいる可能性があり、しかも忖度によって指摘されなかったりする確率は年を重ねるごとに増えてきており、なかなか人生大変だとおもう。