おりんごを始める
年内中の休みは二日とも生理痛で起き上がれず、家族がなんか出入りしているな…と思うばかりだった。スマホを見すぎたために余計に頭痛が悪化したところもあり、SNSのためにスマホ見るなら語学学習でもするかとduolingoをインストールする。結構広告出るものの、duolingo公式のCMはかわいいからいいかと放置していたら課金セールが終わってしまった。英語と中国語(大学の第二外国語)をやってるけど、タイ語や韓国語とかの方が今後EXILEの海外進出予定グループを追うのに使えたかな~という気もしてくる。英語はともかく中国語はスピーキング問題でひっかかりまくっている。
今年のエンタメまとめ
2023年に楽しんだエンタメを、タイトルだけでも振り替えって書き出したりもした。これを大晦日にやるから慌てるし抜けが出そうになるので、2024年はエンタメに触れる度に書き出していこう。
年末のテレビ
年越しは紅白歌合戦ではなく、Eテレのクラシック番組を流しながら「捜査線上の夕映え」も読んでいた。紅白は全国で見れるというアドはあるけど、男女でグループ分けしてボーダーレスってどこがよ…とも思うし、年々積極的に見たい番組でなくなってくる。
スタニスラフ・ブーニンのコンサートツアーの裏側みたいな番組もやっていて、この人自体はよく知らないのだが会場のひとつの八ヶ岳高原音楽堂はミステリーに出てきそうないい感じのロケーションで良いなと思う。音楽堂とロッジが離れていて…雪も降るような地域で…音楽堂内部の木の感じも暖かくていい感じだな。
あとは「18人の音楽家のための音楽」という楽曲が手動ミニマルミュージックで印象に残った。主にマラカスの人の腕パンッパンになりそうな労力に…。でも響きのいい音楽ホールで聴けたら心地よかろうな。