電子申請システムが狂っている。心が折れそうだ。

sugitani
·

このエントリーはあまりにも辛い思いをしたので、ちょっと口調が粗めとなっております。あらかじめご了承ください。

前説

俺はsugitaniという。

色んなシステムを作ってきた開発者だ。ニコ生とかを(実装したという意味で)作った人間だ。

不器用が祟って職を変えことになった。幸いに様々なオファーを戴いた。でも申し訳ないが、やれるけどやりたいと思える仕事はなかった、どうしても心が躍らなかった、俺はCtoCがやりたいのだ。

幸いに、副業先から、それであれば稼働日を増やしてはどうかという提案を戴いた。渡りに船だ。それがあれば、その収入があれば、俺は俺の作りたいシステムを作れる。やるしかない、そうしないと自分を説得できない。

そうして会社を作った。10月末の話しだ。

それから

法人(株式会社)の設立は大変だった。大変だったが、それはいい。

12月から自分の会社から自分に給料=役員報酬を払う。給料を払うなら社会保険に入らなければならない。健康保険と社会保険だ。

前職は10月末で退職になったから、11月は任意継続保険に入っていた。個人からだと電子申請には対応しておらず郵送で申し込んだが、法人からは手続きが電子申請できるらしい。

電話で確認したところ、手続きは12月になったらやってくれ、ということらしい。準備をすることにした。

電子申請の準備

https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/denshishinsei/e-gov.html

ここに手続きができると書いてある。

これが準備する物らしい。 電子証明書またはGビズID

電子証明書…?よくわからない。しかしGビズIDは見たことがある

https://zenn.dev/beingish/articles/a7e4fe71b65ff5

ここだ、この素晴らしい記事のコメントでGビズIDを取れと書いてあったのだ。今見ると追記もされている。

GビスIDを取った。申請書を印刷し、判子を押し、法人の印鑑証明(物理)を添え、そして郵送した、一〜二週間まってIDを取得できたのだ(代表取締役のマイナンバーじゃだめなの…?)

電子証明書は分からないがGビスIDがあるなら大丈夫だろう。

最初は紙で提出するつもりだったから、書類は用意してあった。一部はエクセルファイルをダウンロードし記入、他はマネーフォワードクラウドの社会保険手続きの機能で作成したのだ。(エクセルかー…)

そして12月になった

正確には前日の11/30の夜になった。明日やるしできる準備はやっておこうと作業を進めた。

GビズIDは用意していたが、どのように申請をするのかは調べていなかった。

https://shinsei.e-gov.go.jp

このe-Govから申請するというのだ。しかもMacアプリがある。素晴らしいじゃないか!!

アプリをインストールした。ここでGビズIDでログイン。手続きフォームを探し入力する、ちゃんと動く、素晴らしい、Macアプリがあるだけでも素晴らしい。もちろん異変は起こる。

自分の本名は奥さんの名字であり、旧字である。旧字は通らない。そうか…

電子申請では旧字は通らない。それなら保険証に載せる漢字はどうやって指定するのか…?

答え: 説明をPDFにして添付

そっかー

※なおこの旧字が通らない仕様により旧字を使うとマネーフォワードクラウドの電子申請機能が使えない。連鎖して名簿も給与計算も全部旧字が使えない。

電子署名

懸念はあるが書類は書いた、一日早いが提出しよう…としたら「電子署名をしろ」と出てくる。電子署名?

俺はエンジニアだ。署名の仕組みはもちろん分かる。でも

って書いてあったじゃないか?電子証明書ってなんだ?なぜ要るんだ?どこに書いてある?

Q: そんなこと、どこにかいてあります?

A: フォームの近くに置いてある 電子申請を行う場合の留意点・記載要領 に書いてあります。

そっかー…

代表取締役のマイナンバーカードじゃだめなの?だめ?

…わかりました、電子証明書とやらを取れば良いのですね。

https://www.moj.go.jp/content/001364327.pdf

お金かかんの!?え?代表取締役のマイナンバーカードじゃだめ?

まず商業登記電子認証ソフトをインストールして申請書を作るのね???

そして申請用総合ソフトをインストールして申請するのね!?

なんで二つに分かれてるの??????????

とりあえずいれてみよう? Windows限定?そっかぁ…。Parallelsあるからいいよ…UIはなんか…くせが強いね

申請ファイル作ってみましょう

はい。全角半角シビア。はい。

そして皆が知っているとおり、全角の"ハイフン"みたいなものは沢山ある。長音、全角ハイフン(マイナス)、ダッシュ、罫線、正しい物をあてよう。

もちろん旧字はダメ。

そこそこ苦戦しつつも入力を終え、申請用総合ソフト をインストールし起動する

また別のID要るの!!!!!!!!!!???????????????

わかった!!!???とるよ!????????

ああああああああああああああああああああああああああもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!

(11/30終了)

※個人でe-Tax使うときはマイナンバーカードで署名もできるが、法人にも同様の仕組みがほしいということなのだろう、ということで署名が必要なことは理解できる。法人のKYCをしたいし、そこにコストがかかるのであろう、ということも分かる。(代表取締役のマイナンバーカードじゃだめ?)

電子署名の申請

翌日に申請者IDを取り、e-Taxに似たUIから申請

もちろん直ぐには手続きは進まない、きっと人力でいろいろやってくださっているのだろう…

しばらくして"登記簿には旧姓併記をしているが電子証明書は対応していないがご了承ください"という電話を戴く。そっかー

それから比較的直ぐに納付ができた。しかし発行はそこから1〜2時間ぐらいかかった。

ともあれ電子証明書を取得した!!!

さあ新規適用届の申請だ

社会保険には書類が三つ必要なようだ

  • 新規適用届

  • 健康保険・厚生年金被保険者資格届出

  • 被扶養者(異動)届

下二つは新規適用届で得られる事業者番号とやらが必要なようだ。まずは新規適用届から申請する(※間違い)

フォームはいれてある、電子署名もある、さあ送信だ!!!!出せた!おk!!!

(1時間後)

!?返戻というステータスで差し戻しになった。へんもどり?(へんれいです)。

内容はzipだ。ダウンロードして解凍しよう

…なにこれ?xml?なんで?開くソフトなに? (答え: もちろんXMLとXSL / 存在は脳の片隅にはあるが扱ったことが無い)

とりあえずSafariに投げ込んでみる → 真っ白 。なにこれ?

(答え: Safariの場合は↑の設定をしないと読み込めない)

とりあえずxmlを見ると 姓と名の間にスペースを入力してください。(返戻理由002) と書いてあるからこれがリジェクト理由だろう。

なんで入力フォームの段階で警告してくれない? "本内容はプログラムによる自動チェックの結果となります。" とも書いてあるけど、なんで差し戻しに1時間も?

…ともあれスペースが入っていなかった箇所にスペース(※)をいれて再提出。(※間違い)

(1時間後)

姓と名の間にスペースを入力してください。(返戻理由002)

なんで!?入れたよ????

…長考

あ、全角スペースじゃないとダメ

そう…?????????

全角スペースにして再提出

審査は進み審査中ステータスになった。

(12/01終了)

返戻返戻返戻返戻返戻返戻返戻返戻返戻

1週間経った、昼過ぎに審査が進んだ。そう、返戻

謄本は法務局で発行したやつ → わからんでもないけどわかる。スキャンしたやつで大丈夫?別途Actobatか何かで署名しろとか言わない?

資格届出書にはダミー記号(99−あああ等)にて申請願います。ダミー記号????そんなのどこに案内書いてあるの???

たまらず載っていた連絡先に電話

  • 複数一気に出すってどうやればよいです? → そのまま3回申請してくだい

  • 謄本の添付ってスキャンしたやつで大丈夫ですか?またなにか別途署名が必要だったりしますか? → ごめんなさい、わからないです(そっかー)

  • ダミー記号の件ってどこかに案内あります? → ないんですよー(そっかーー)

心は折れそうだ、だがしかし踏破せねばならん

e-Govアプリから新規適用届/健康保険・厚生年金被保険者資格届出/被扶養者(異動)届を作成し申請する。

ここで問題がある。

返戻されたデータを元に新しく申請を作ることはできない。また0から入力する必要がある。

それが招く事態とは

…怒りと疲れのコピペミスや単純ミスによる返戻連発(毎回1〜2時間待ち)

いや、ちゃんと目視確認しない自分が悪いんですけど、これぐらいのチェックは直ぐにしていただきたいし、そもそもフォームでエラーチェックしていただきたいし、そもそも受け付けられない入力ができるデザインにしないでいただけません!!!!???

再々…際提出してターンエンド

(12/04終了・明日にはなんとかなるだろう…?)

(12/05進展無し。ずっと審査中。高熱でダウン)

(12/06)

通ったっぽいよ!!!

各種番号記載の書類が発行されたよ!!やったね!!!

この書類だけはPDFだったよ!!… ???????????基本はそうして???

… 苦労はあったものの、これを郵送でやっていたらリジェクト毎に一週間は溶けるので、半月、下手すれば1ヶ月はかかったかもしれない。

そう考えると電子申請はやはりありがたい。

今回苦しめられた問題はソフトが改善してくれれば無くなるだろう。フォームを改善したり機械的に検出できる問題があれば直ぐに表示したり、再提出の場合は入力内容を再利用できるようにするだけで体験はとても良くなるはずだ。

このエントリーが改善に繋がってくれることを願う

(12/8) 保険加入者としての書類も発行された(健康保険・厚生年金保険資格取得確認および標準報酬決定通知書 / 健康保険被扶養者(異動)決定通知書)

マイナンバー保険証データはまだ更新されていない

(12/9,10)土日

(12/11)マイナンバー保険証への反映を確認。資格取得から1営業日?

マイナンバー保険証はいつ使えるようになるか分からないが残念だと思っていたが、電子申請している場合なら事業者は"明日には保険証が使えるかも"と伝える事ができるはず

得られた教訓まとめ

  • 申請フォーム近くにある 電子申請を行う場合の留意点・記載要領 これが最も重要な資料なので、必ず見ながら記入や資料の準備をすること

  • 何度も目視チェックすること

@sugitani
ブラックキャット・カーニバル株式会社代表 / SUGAR株式会社元CTO→現顧問 / NUNW株式会社元CTO / 株式会社FLINTERS元CTO / 株式会社ドワンゴ元ニコ生初代開発リーダー github.com/y-sugitani