MacBookを買ってからやったこと 2025.03

suzukenz
·
公開:2025/3/18

MacBookを買い替えて、1からセットアップをおこないました。およそ4, 5年ぶり。備忘録的に何をやったか書いてみます。

基本設定まわり

普通にシステム設定からおこなう設定系。

  • トラックパッドまわり

    • 軌道の速さをいっぱい速くする

    • タップでクリックを有効化する

  • Dock

    • Dockの位置を左に移動

    • 自動的に表示/非表示 を有効化

    • アプリの提案と最近使用したアプリを〜云々は無効化

  • キーボードショートカット

    • Spotlightは使わないのでチェックを外す

    • Caps Lock キーをControlキーにする

ソフトウェア

他にもいくつか些細なものあるけど、主要なものを抜粋

  • Arc (Browser)

    • 移行できない項目が多くて結構めんどかった。ちょっと下火ぽいし辞めたいがUIは好きなので使っている

  • Raycast (超必須)

  • 英かな

    • (機能が必要十分にフィットしているのでいまだに使っているが・・・さすがに古い・・・?w)

  • Obsidian

  • VSCode - Insiders

  • Homebrew

  • https://github.com/jordanbaird/Ice

Font

シェル周り

  • Starship

  • Amazon Q (旧Fig)

  • sheldon

    • autocompletion系を入れてる

  • eza

  • fzf

  • 最後に秘伝のdotfilesをひとつまみ

そんな感じです。

@suzukenz
こんにちは