2025年4月20日時点、自分がAI利用サブスクを契約するならこんな組み合わせにするというメモです。
デッキ
Raycast Pro (※not Advanced)
相変わらず、ショートカットやプリセットの機能が強力なので依然使える。ただし、後述のような他のAIサービスを契約する前提であればAdvancedは不要になったと思う。
ChatGPT Plus
o3, o4-mini系 が設計などのチャット上での腰を据えた相談に便利。おまけでDeepResearchや画像生成もついてくるので、Claudeに代わってこちらで良いかなと思った。
Gemini Advanced
NotebookLMが超強力で、おまけでDeepResearchやスプレッドシート連携にも対応して嬉しい。
GitHub Copilot Pro / Cursor などのコーディングエージェントプラン
言わずもがなで便利なので使う。Claudeはここで使う。
使いわけ
普段の開発業務では基本的に Copilot Pro / Cursor などを使う。
ガッツリとした設計の相談や調査などはChatGPT Plusのo3, o4-mini系を使う。万が一Usage Limitに達したらGemini 2.5Proを使う。
おまけでDeepResearchもChat GPTとGeminiで使えるので、Limitに困りにくい。
ちょい翻訳やちょい要約などの軽いタスクはRaycastでショートカット一発で済ませる。
つまり Claude Pro をあえて契約しておかなくても良いかなと思った感じでした。また1週間もしたら状況変わってるかもしれないので雑メモです・・・。