同人イベントの話

卯月
·
公開:2023/12/18

思えばコミケは私たちにイベント参加する上で大切なことを教えてくれていたなあ。

  • 一般参加者も参加者 サークルはお店じゃないし一般参加者はお客様ではない

  • 会場内は走らない

  • サークル参加する人はサークル入場時間内に入場する(コミケの場合は遅れたらペナルティ)

などなど。他にもいろいろあると思うけど、とりあえずこのあたり。

女性のコミケ離れが著しい昨今。これからますますコミケに参加したことないオタクは増えていきそうで、新規のオタクたちはこういう暗黙のルールというか、うっすらとみんな持ってる共通認識をどこで知ったらいいんだろう…

サークル参加する人はサークル入場時間内に入場するってすごく基本的なことだと思ってた。やむを得ない遅刻とかはもちろん置いておいて、例えば午前中ずっとペーパーの準備をしてたから会場に入るのは午後から…みたい人がちょこちょこいたりするのは、え!?って思ってしまう。イベントが一番活発なのは午前中なわけで、その間ずっといないのはちょっと…コミケは遅刻した時のペナルティがかなり厳しいから、とにかく時間内に会場へ入ろう!って血眼になってた。それって結構大事なことだった気がする…搬入した荷物だって一旦片付けられちゃうし、いろいろ迷惑がかかる…

赤ブーもスタッフさんが見つけ次第注意したりしてくれてるけど、これから先コミケばりに規模が膨れ上がった時にどうなるのかな。赤ブーはあくまで企業だし、スタッフもボランティアがやってるコミケと違って、参加者意識はやっぱり育ちにくいかも…

ということを、今日の赤ブーのイベントで会場内を爆走するオタクの姿を見てつらつら思ったりしたのでした。会場内は走るな!