学生の頃は最新の技術を追うのが好きで、React や Next.js、TailwindCSS や Vite など常に最新を追っていた。なんならコードも把握していて、怖くてコントリビューションはしなかったけれどいつかやろうと憧れてました。
時はすぎ、社会人2年目。
すっかり新しい技術に興味がなくなった。全く興味がなくなったというよりは、「結局使わないしな」と思いやろうという気持ちがなくなってしまった。
特に最近思うのが、RSC とか App Router とか。
凝集性を高め非常に構造がシンプルになるようになることはわかるが、その分、実装の難易度はぐんと上がる。勉強すればいいじゃんと思う人もいる。自分もそう。
ただ、エンジニアは基本的に一人で開発することはなくチーム開発になる。またいつか自分がそのプロジェクトから移動することだってある。難易度が上がることによってそのコードはしばらくしてカオスになる。
気持ちよく開発したいと思う自分にとっては、カオスになったコードをとても見たくない。よく使用されている packaged by feature の構造も最近嫌いになりつつある。結局 layered architecture や atomic design が凝集性は劣るがチームで安定するのではないか?
まあ結局は組織や案件によるんだろうなと思う。
開発は簡単にはいかないなぁ。