Xでも呟いたが、10年後には廃業している可能性が十二分にあるな、という予感が物凄いしている。そうなった場合、我々エンジニアはどうしたらいいのか?
米国の若者の間ではBlue Collarの人気が上がってきているようですが、昨今のAI界隈の勢いを見ているとめちゃくちゃ分かる。そうなるよな。
逆に考えると10年の猶予(かなり楽観的に見積もって)があると考えると、何かしらエンジニア職以外のスキルを身に着ける時間はあるということになります。
AIの代替不可な有用スキルってなんでしょうな。医療分野はAI・ロボット工学含め、到底先になりそう。しかし、今からそんな分野に飛び込むことはできないので、飲食とかそのあたり?まぁそれも難しい気はするが。
自分の好きなこと以外には食指が伸びない人間なので、正直廃業になったらやれること限られるなと・・・
なんか気になるものの資格でも取るかな〜考えていこう。