尊敬してる上司から
「お嬢は、ロジックでアップして、感情でダウンする」
って言われたので、心当たりがありすぎて書きます。
思考の癖
私はそこそこ頭が回るタイプだと自認していますが、昔からなにごとも深く、しかもややこしく考える癖があります。
たとえば、人はなぜ結婚するのか?なぜ子供を持つのか?普通ってなんなのか?とかそういうことを考えてしまう。
ちょっと哲学的なところもあり、家族から厨二病と言われたこともあります(愛ゆえに)。今となっては笑い話です。
仕事をとらえるとき
(ロジック)こんな施策するためにはこのひとと喋ってこの部署と協力してこのプロダクトと連携して効果はこうなる!明確!ハッピー!気分アップ!
(感情)でも、私が口出して、実働はメンバーがやって、ユーザーは便利になるけどツールが変わるし、誰かは嫌がるだろうな。気分ダウン。
てことだと思います。ロジックで止めとけばいいのに、なんか嫌な妄想で気分が下がってる!ばか!やめとけやめとけ!
なんでなん
昔よりは割り切れるようになったけど、私がでしゃばったら、もしかしたらメンバーは嫌かもしれない。他の部署が元々やっていた取り組みなのに、途中から口出してきてなんだよって思われるかもしれない。ちょっと気にしちゃう。
誰かの成果を奪ってしまうかもしれないことを恐れてる。それは妬まれたり、汚いと思われたり、嫌われたくないからだと思う。
せめてもの抵抗
全人類に好かれるのは無理なので、せめてもの抵抗として、私が好きな人、尊敬している人に対しては、その人の成果を全力で称えるし、なにかあったら推薦するし、他の人にも「私はこの人の仕事、こんなところが好き!」と言っちゃったり、素直に好意を示すようにしています。
私は昔はロジック先行型人間で仕事に感情を入れないタイプだったけど、管理職になってロジックだけだと伝わらないし熱量が必要というのを学んできた。人間らしくなったと言われるようになった。
感情は必要だけど、変な妄想で気分が下がらないようにしたい。