
妄想賃貸物件マニアの皆さま、お待たせいたしました。総応募数16作品の中から、予選を勝ち抜いた11作品がそろいました。「妄想賃貸物件GP」通称「妄-1グランプリ」の結果発表の時が参りました。初代妄-1王者の栄冠を手に入れるのはどの作品でしょうか?

皆さまが妄想力を駆使して創り上げたこちらの建物の物件情報を、X(Twitter)の140文字に凝縮していただきました。文章内の「㊗️当選!!」「価格は〇〇円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件」は定型文です。応募作品の中から、私、上村朔之助が独断と偏見を交えて、心を奪われた作品をグランプリに選定します。
各作品への寸評と、おこがましさを重々承知の上、私が手を加えさせていただいた添削例をご紹介します。あくまで一つの例ですので、参考程度にしてもらえればと思います。審査のポイントです。
斬新な視点:妄想力を駆使して独創的かつユーモアに富んだ物件情報を目指しているかを評価します。
情報の選択:写真から得られる情報にのみ焦点を当てすぎず、建物の背後にある物語にも十分な字数を割いているかを検討します。
文章の精緻さ:推敲を重ね、表現が洗練されているか、選んだ単語や修辞が適切かを吟味します。
それでは、妄-1グランプリの開幕を告げます。皆さまの妄想力が際立つこの時を、どうぞご期待ください。
エントリーNo.01 あげみ😫ホテル業に戻ろうかな

㊗️当選!! 日本のアルプスの麓に見事に咲き誇る桜。日本の風景で際も桜を愛してやまない日本の建築家、万代忠勝郎の曾祖父が土地に植えた桜は樹齢380年を越える🌸愛鳥と妻と過ごした楽園は忠勝郎の渾身の創作。価格は18億円。無料でお譲りします!!#妄想賃貸物件
寸評🐤 万代一族の壮大な歴史を感じさせる物件です。まったく関係ないですが、新宿駅構内の肉の万世のパーコー麺が閉店したときの寂しさを思いだしました。この物件情報で気になるのは「日本」という単語が3回使われている点です。最初の固有名詞を除いて、残りは省略可能です。そうすることで、忠勝郎の生活を照らし出す新しい情報を加える余地が生まれます。限られた字数の中での物件情報です。単語や表現の重複や冗長性に注意を払うことで、文章はより引き締まります。
✍🏻添削例
㊗️当選!! 日本アルプスの麓に咲き誇る樹齢380年の桜は、建築家・万代忠勝郎の曾祖父によって植えられました。その地に家を建てた忠勝郎は、三階の茶室から妻と愛鳥とともに花見を楽しんだといいます。風流な暮らしを楽しむのにぴったりな戸建てです。価格は18億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件
エントリーNo.02 桶屋ケイ(おケイ)

㊗️当選!!世界的大ヒットを記録したミステリー映画『三度のメシよりトリが好き』(原題:Bird Feeder)の舞台にもなった山荘です。トリデテール様式の素朴で鮮やかな外観と最新型の内装設備は訪れた人を歓迎します。価格は33億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件
寸評🐤 邦題と原題のギャップがユーモラスで、思わず笑みがこぼれます。「星の王子 ニューヨークへ行く」の原題が「Coming to America」だと知った時のおどろきが蘇ります。また、「トリデテール様式」は実在しそうなネーミングでありながら、洒落が効いていて、建物の魅力を一層引き立てています。推敲をして文章を整理し、もう一つ情報を加えることで、物件の魅力はさらに際立つでしょう。
添削例✍🏻
㊗️当選!! 映画「三度のメシよりトリが好き(原題:Bird Feeder)」の舞台になった物件で、トリデテール様式の魅力を存分に活かしています。小鳥が呼び鳴きするような賑やかな外観が特徴で、客人を歓待し、不審者を威嚇します。ウォシュレット完備。価格は33億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件(140文字)
エントリーNo.03 ゆの@大ちゃん

㊗️当選!! 鳥獣画家のクリーム・カラメル・バケツ氏が 19世紀の終わりごろ、越前湯沢の麓に京都の西陣の夏反物をヒントにシュリンキング工法で建築した物件です。芸術はビッグバン。無から有を産み出し新たな無は連鎖する。価格は315億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件
寸評🐤 「芸術はビッグバン。無から有を産み出し、新たな無は連鎖する。」この一文は、前段の物件情報を忘れさせるほどの強烈な印象を与え、小鳥建築の究極の哲学を体現しているかのようです。このような表現は私には書けないもので、新鮮でした。冒頭の文章を整理し、「芸術は〜」にスムーズにつなげるように手を加えることで、全体の流れがより自然になるかもしれません。
添削例✍🏻
㊗️当選!! 19世紀末、鳥獣画家のクリーム・カラメル・バケツが越前湯沢に建てた物件です。西陣の夏反物から着想を得たシュリンキング工法の傑作で、京都の伝統技術の粋が凝縮しています。芸術はビッグバン。無から有を産み出し新たな無は連鎖する。価格は315億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件(140文字)
エントリーNo.04 そらとり

㊗️当選!! 1970年代に時代を先駆けるモデルとしてパリで成功したバーディが、幼い頃祖母から聞いた台湾の長閑な生活をイメージし、話題の設計士高空日向に設計を依頼し建てた自分のアイコンであるインコを冠した夢暇荘。価格は32億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件
寸評🐤 時代を彩る人物の物語が織り込まれた魅力的な書き出しです。バーディの出自や祖母の台湾での生活が豊かな想像を喚起します。「長閑」という熟語は、「のどか」と開くかどうかは一考の余地があります。私なら、ひらがなの柔らかさを活かし「のどか」と開きたくなりますが、これは好みの問題です。「長閑」と「のどか」では文章の印象が大きく変わります。漢字を開くかどうかは常に意識的であるべきです。ここでは、漢字の「長閑」を活かし、文体を整えてみました。
添削例✍🏻
㊗️当選!! 70年代のパリを彩ったモデル、バーディ。幼少時に祖母から聞かされた台湾の長閑な生活に心惹かれ、そのビジョンを高空日向が形にしました。モデル時代のシンボルであった小鳥をテーマにした「夢暇荘」は、静謐で風雅な暮らしを約束します。価格は32億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件(140文字)
エントリーNo.05 Keiko Aoi

㊗️当選!! 1883年 にあのサグラダファミリアの建築に携わり影響を受けた日本人フォトグラファーKeikoAoi 氏の祖先が故郷岐阜に円形五重塔を建てるが未だ未完成の物件。内部には滝や沼、花園や鳥の楽園が作られスタジオとなっているという噂もある、価格は67億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件
寸評🐤 「未完成の物件」というコンセプトは斬新で、どのような形で完成するかその可能性を想像することが楽しめる物件です。細部に目を向けると、「という噂もある」よりも「実際にそうである」と断言することで、妄想の世界における確信と存在の主張が強まります。仮定や憶測が情報に交じると、妄想賃貸物件の足場が一瞬にして崩れる危険性があります。妄想するだけなら無料です。すべての夢を詰め込みましょう。
添削例✍🏻
㊗️当選!! 1883年、サグラダファミリアの建築に影響を受けたフォトグラファー、Keiko Aoiの血族が岐阜に建てたこちらの物件は、いまだに完成していません。室内には白滝や隠り沼、寫眞館を完備。あなたと愛鳥の家族写真をKeiko Aoiが激写します。撮影価格は67億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件(140文字)
エントリーNo.06 すじ母

㊗️当選!! QUEENの衣裳デザイナースタッフのひとりヘッド・シルバーが日本好きなメンバーの影響を受け、日本へ一人旅をした際に着想を得て設計を学び完成。I-REXの愛称で建築賞も受賞した。夏は大きく開いた口から備え付けスライドで下の川へダイブ可能。価格は28億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸
寸評🐤 この物件をコンテストに選んだ理由の一つは、開いた口を持つその珍しさです。スライドで川へダイブできるという着眼点はこの物件を魅力的なものにしています。アドバイスとして、「建築賞を受賞」という表現を具体的な賞名にすることで、建物の実在感が増します。文字数が足りない場合は、視覚情報を削って賞の名称に文字を割り当てると良いでしょう。例えば、「夏は大きく開いた口から備え付けスライドで下の川へダイブ可能」を「嘴からのスライドでダイブが可能」と簡潔にすると、節約した文字を賞の名前に充てられます。視覚情報は読み手が補完するため、説明が冗長にならないよう注意が必要です。
添削例✍🏻
㊗️当選!! QUEENの衣裳デザイナー、ヘッド・シルバーが、親日家のメンバーからの影響で日本を放浪した際に着想して、独学で設計した物件です。“I-REX“の愛称で「Somebody To Lovebird建築賞」を受賞。開閉式の嘴から「吐き戻しダイブ」が楽しめます。価格は28億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件(140文字)
エントリーNo.07 鳥本屋の社長

㊗️当選!! 桜咲く河上にひっそり建てられた元隠れ宗教施設。ペルー北西部が原産地マメルリハインコのぴーちゃんの15歳を記念して建てられた。対岸から大きく開いた口にお金が入ると大金持ちになれると噂があり、訪れる人は後を絶たない。価格は1億円。お布施込無料でお譲りします!!
寸評🐤 派手な外観にもかかわらず、「元隠れ宗教施設」という設定はユーモアを感じさせます。対岸から口にお金を投げ入れるアイデアは、建物の特徴を巧みに利用しており、物件を撮影している側の地形や距離感を想像させ、この写真の風景に、急に奥行きを感じさせる効果があります。妄想であるからこそ、ディテールまで思いを巡らせることが重要な視点となります。「大金持ちになれる」という表現にもう一捻り加えることで、ユニークさがさらに増すでしょう。
添削例✍🏻
㊗️当選!! 幽谷の静寂をまとう、隠れ宗教施設の居抜き物件です。三代目教祖、マメルリハのぴーちゃんの十五歳生誕記念に建立されました。対岸から開いた口に五円玉を入れられると、来世はインコになれるという謂われがあり、訪れる人は後を絶えません。価格は1億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件(140文字)
エントリーNo.08いとう@なるの同居人

㊗️当選!!ナミビア共和国の建築家であり親日家としても知られるコーザ・シューレッダー氏が、愛する家族と晩年を暮らすために設計した物件です。完成を待たずして氏は亡くなりましたが、その意思を継いだ家族が今日まで大切に手入れをしてきました。価格は53億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件
寸評🐤 初見では平凡な物件情報と映りますが、実は普遍的な物語を内包しており、それに気づかせる魅力があります。作者の誠実さが文章に現れてるように思いました。物件情報の細部にギャップを設ける手法は、私も多用するのですが、この作品はさらに一歩進んで、物件情報全体を静かな筆致で進め、最後に「無料でお譲りします!!」という決り文句で一気に緊張感を解き放ったところが白眉です。すでに洗練された文章ですが、少しレトリックを加えてみました。
添削例✍🏻
㊗️当選!! ナミビア共和国の建築家であり親日家のコーザ・シューレッダーが手がけた、静寂に包まれた家。愛する家族との晩年を夢見て建てられたものの、完成を見ずに氏は逝去。その遺志を継ぐ家族が、世紀を越えて愛情を込めて維持してきた建物です。価格は53億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件
エントリーNo.09 黒羽愛

㊗️当選!! 8歳でピーヨ建築アワード金賞を最年少受賞したパール・チャンによる遊び心あふれる物件。アール・デコとバロック様式を織り交ぜ、渓谷の地形までも計算されたデザイン。「家は止まり木、家は空。家はシードの宝庫」がテーマで価格は186億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件
寸評🐤 8歳の建築家という発想は意表を突かれました。「家は止まり木、家は空。家はシードの宝庫」というテーマは、子供ならではの無垢な視点を反映しており、物語に深みを与えています。一方で、「遊び心あふれる」「渓谷の地形までも計算された」といったフレーズは、ややクリシェに感じられるかもしれません。これらのフレーズを推敲することで、物件のユニークな魅力をさらに引き立て、その個性を際立たせることができると思います。
添削例✍🏻
㊗️当選!! 8歳のパール・チャンがピーヨ建築祭金賞を史上最年少で受賞。彼女が実際に夢で見た「家は止まり木、家は空、家はシードの宝箱」というモチーフを建築に落とし込みました。成人済の建築家も敬遠する不整地を装飾的モダニズムと見事に融合。価格は186億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件(140文字)
エントリーNo.10 ぴーこやん

㊗️当選!!大リーガーの息子を持つ義姉に憧れ、やませが吹く地に建つ実家風野球寮「463」。設計したウグイス・ジョー自らが寮母となり、毎朝産み落とす卵でたんぱく質を。「ご飯よ~♪」がお母さんのよう。日当たりのわりに障子が湿気で開けにくい。価格は106億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件
寸評🐤 この物件情報で特筆すべきは、「日当たりのわりに障子が湿気で開けにくい」という一節です。限られた字数の中で、あえてマイナスポイントを記載することで、逆にぴよぴよホームズの信頼感を高めることに成功しています。また、「実家風野球寮」というフレーズは、読者に実家の懐かしいイメージを想起させ、「寝室の照明のひもが異常に長いのだろうか」など、個々の想像力に訴える力があります。シュールな作風を保ちつつ、曖昧な部分の推敲を重ねることで、物件の魅力をさらに増すと思います。
添削例✍🏻
㊗️当選!! 大リーガーの息子を持つ義姉に憧れ、山裾に建つ実家風野球寮「Wプレー(通称・463)」。設計者である寮母のウグイス・ジョーが産む卵でたんぱく質を補給。「ご飯よ~♪」はまるで母親の呼び声。日当たり良好ながら障子は湿気で開けづらい。価格は106億円。無料でお譲りします!! #妄想賃貸物件(140文字)
エントリーNo.11 ここたろう☆

㊗️当選!!その華麗なるステージからBIRD☆MANと呼ばれた伝説のロッカー邸。外観は最先端のコニュア調でありながら邸内には湧泉の庭や天然木が美しく薫る書斎が。生涯ただ一人愛したオウム目学者に捧げた愛溢れる邸宅。名曲「Millet Love」にも゙登場。価格は96億円。無料でお譲りします!!#妄想賃貸物件
インコへの深い愛情が感じられる物件情報です。特に、邸内の描写は、読者の想像力を刺激します。BIRD☆MANの夢やこだわりが「書斎」という言葉に込められているのが印象的です。しかし、「Millet Love」という曲名は愛鳥家でも理解しづらいかもしれません。曲名に邦題を付け加えるか、その意味を説明することで、より多くの人に伝わる内容になるでしょう。また、「オウム目学者」という表現は抽象的で、具体性に欠けます。彼女に名前を付けるだけで、物語に登場する二人の関係がより身近に感じられるようになると思います。
添削例✍🏻
㊗️当選!! 舞台からの華麗なダイブでファンを熱狂させた伝説のロッカーBIRD☆MANが建てた物件。コニュア調の外観に、河上からの泉や天然木の書斎。生涯を賭したオウム学者・パロに捧げた邸宅です。代表曲「Millet Love(キビに夢中)」にも登場します。価格は96億円。無料でお譲りします!!#妄想賃貸物件
以上、決勝に残った11作品をご紹介しました。物件情報が違えば、その建物の印象は変わります。たしかに、物件写真もそれに付随する情報も、こんなものがあったらいいなという妄想に過ぎません。しかし、例えば眼前にそびえる豪邸が実在していると確信を持って言い切ることはできるでしょうか。目の前にあるものが実際に存在するのかどうか、という認知科学と哲学の境界に触れる普遍的な問いを探求することが裏のテーマでした。
それでは、結果発表です。どの物件情報もそれぞれに個性や魅力があふれ、選考は困難を極めました。最後まで悩んだ3作品です。「芸術はビッグバン」のゆのさんによる壮大な世界観、「コーザ・シュレッダー氏」のいとうさんによる静かな歴史の重み、「障子が湿気で開けにくい」のぴーこやんさんによる不条理な描写、それぞれが独自の魅力を放ち、選び抜くのが容易ではありませんでした。最終的には心をインコにして決めました。
妄-1グランプリ初代王者に輝いたのは……審査委員長の、ぴよぴよホールディングス会長が発表します。

「エントリーNo.08 いとう@なるの同居人さんです🎉」
おめでとうございます。ぱちぱちぱちぱち👏🏻 いとう@なるの同居人さんの作品が際立ったのは、推敲を重ねたと思われる文章の丁寧さでした。読者が一読で物件のイメージや背後にあるストーリーを描き出せるのは、明快で理解しやすい文章力が基本であることを、いとう@なるの同居人さんの作品から改めて感じ取ることができました。
いとう@なるの同居人さんには、「妄-1グランプリ初代王者」の称号とともに、コンテストの課題物件と新規フィンチ物件、さらに「インコ監督Tシャツ」と「夏オカメTシャツ」をそれぞれ一枚ずつ贈呈します。いとう@なるの同居人さんには、ぜひ連覇を目指していただきたいと思います。



参加賞として、出場者全員に未公開の妄想賃貸物件を一つずつ進呈いたします。ご参加いただき、誠にありがとうございました。皆さまの豊かな妄想力で、それぞれの物件を自分好みに彩っていただければ幸いです。それでは、参加賞をご紹介いたします。
エントリーNo.01 あげみ😫ホテル業に戻ろうかな

エントリーNo.02 桶屋ケイ(おケイ)

エントリーNo.03 ゆの@大ちゃん

エントリーNo.04 そらとり

エントリーNo.05 Keiko Aoi

エントリーNo.06 すじ母

エントリーNo.07 鳥本屋の社長

エントリーNo.09 黒羽愛

エントリーNo.10 ぴーこやん

次回の開催に向けて機会を探しておりますので、全国の小鳥耽溺家の皆さま、ぜひご参加をお待ちしております。
最後に、私が愛するニーチェの言葉を引用し、この宴を締めくくらせていただきます。
「現実の世界は空想の世界よりはるかに小さなものである。」
ここまで、ぴよぴよホームズ代表取締役社長・上村朔之助がお送りしました🐤