開会の言葉

2024年8月20日から9月20日まで開催された第1回「トリトブレ国際写真祭」の式典を行います。
“Blurry Bird is Dream (おぼろげに翔ける、夢の使者)“をテーマに実に88点が出品されました。多様な作家による個性的な作品ばかりであり、「トリトブレ」という写真芸術のジャンルを確立し、日本から世界へ発信できるアートフォームになりましたことを、参加いただいた写真家の皆さまに感謝いたします。

審査はぴよぴよホームズの御曹司で、今回の写真祭の審査委員長の上村勇人(12歳)に一任しました。どれも甲乙付けがたい作品ばかりで審査は難航を極めました。バイアスや忖度なく選考しました。純粋に写真だけを見つめた結果です。それでは、結果発表です。
🥇️金のボレー粉賞(グランプリ)

栄えある第1回「トリトブレ国際写真祭」の「金のボレー粉賞(グランプリ)」は、ちょっきーさんの「クリオネたまちゃん」に決定しました!おめでとうございます🎉️
上村勇人審査員長(12歳) 選評「みんな鳴いてるのに1人だけカメラ目線なのがすき」
🥈️銀のボレー粉賞

「銀のボレー粉賞」は、ちーよんさんの「玉乗り文鳥」に決定しました。おめでとうございます🎉
上村勇人審査委員長(12歳)選評「インコにぶつかってるかと思った。玉に乗るバランス力が凄い」
🥉️銅のボレー粉賞

「銅のボレー粉賞」は、成瀬領さんの「残像だ」に決定しました!おめでとうございます🎉
上村勇人審査委員長(12歳)選評「弾丸みたいだけどかわいいからこの弾丸だったら当たっても良い」
以上3名の皆さま、おめでとうございます。こちらの賞は公式のものです。履歴書やプロフィールなどに活用いただければ幸いです。続いて特別賞の発表です。
🏅️ぴよぴよホームズ特別賞

「ぴよぴよホームズ特別賞」は、ロマンのあねさんの「それは、残像だ!!」が受賞しました。おめでとうございます🎉 「この写真を残しているロマンのあねカメラマンはすごい!」と社員一同から声が上がりました。
🏅上村朔之助賞

「上村朔之助賞」はすじ母さんの「重大インシデント」に決定しました。おめでとうございます🎉一瞬を切り取り、二度と同じものが撮れないという写真芸術の本質を感じました。
部門賞
今回、小鳥業界のレジェンドたちに協力いただき特別審査員としてご参加いただきました。参加者全員に特別審査員賞が授与されました。本日から「世界トリトブレ写真展」をギャラリーぴよぴよにて開催しています。ぜひ、写真展を楽しみながら、ご自身の作品がどの審査員の賞を獲得したのか、審査員のプロフィールも併せて確認ください。特設サイトへのご案内はこのサイトの最後にリンクを貼ってあります。
参加された方すべて、「ぴよぴよホーム友の会」のステージが一つ上がります。ステージは「シルバー」➛「ゴールド」➛「プラチナ」➛「ダイヤモンド」➛「超ダイヤモンド」 です。新規入会の方は「シルバー会員」からスタートです。お手数をおかけしますが、画像を保存してください。





謝辞
今回の「トリトブレ国際写真祭」記念グッズを作りました。2024年の夏の思い出として、ご検討いただければ幸いです。第2回もぜひ開催したいと考えています。こんなにも盛大な写真祭になったのは、参加いただいた皆さまと愛鳥のおかげです。本当に感謝しています。ありがとうございました!
ぴよぴよホームズ 上村朔之助


⇣⇣⇣記念グッズの詳細はこちら⇣⇣⇣
会場のご案内
それでは、「世界トリトブレ写真展」の会場で歓談しましょう。全88作品を展示しています👇👇👇
