タイトルママ
しずかなインターネットの記事あたりのタグ数の上限は5、全体のタグ数の上限は30。記事の増え具合に合わせてちょっとずつ整理したほうが良いみたいだね。
ほとんどが雑記なので、雑記タグは消しても良いかもしれない。でも、雑記と分類できると文を気軽に書けるというメリットがある。自分の気の持ち次第とはいえ、それ自体が重要なのだ。
ママは儘の方が意味が通じるかもしれないけどそのママで。赤い字で書けるとそのまま通じるかも。
あ、感想レターが届いてました。嬉しいです。
(追記)
雑記タグは消してやったぜ!でも復活するかも。今後の記事数次第だね。いっぱい書いてたらタグの編集は面倒だし、過去に遡って修正も……無しだな。試行錯誤をするなら早めにってことだね。
つまり、安定は内容の陳腐化を招くリスクが高い。SNSとかで複数アカウントを使う気持ちがわかるね。携帯の複数持ちにも通じるのか?それとも、あれは手帳やノートを複数の方かな??