水ダウの企画力天才すぎませんか?

takafumi
·
公開:2023/12/4

プライベートな友人は知ってると思うけど、めっちゃダウンタウンが好きだ。

今でもTverで毎週欠かさず見ている。

水曜のダウンタウンの企画については群を抜いて天才的だと思う。

ある意味テレビギリギリを狙っている気がする。

ダウンタウンのテレビ世代の芸人にとっては、このテレビに出れるのはかなりのブランディングにもなる。

今回は天下一品に来たお客が何を頼むかを予想してベットするギャンブルが今週は放送されていた。

こってりか、あっさりか、それともこってりMAXかなど、ベットする掛け率も過去1ヶ月のラーメンの注文割合に応じて変えてある。データを取りオッズなども再現性の高さがあるのが面白い。

ここの再現度やる意味あるって?突っ込みたくなるのが面白い。

個々の性格や人生観が垣間見れたりして、ストーリー性が出ていて見ていて飽きない。

最後は思いもよらぬ展開になったりするのが企画力の深さな気がする。

こういったものを仕事にも取り入れらないか?みたいなものを考えたりするけど、まだ見つかってない。。むしろ取り入れちゃダメな気もする。

ただ思うのは課題解決が仕事と思いがちだけど、最近は純粋に楽しんでたりするコンテンツは、案外誰かの課題を解決してると思うことはある。

課題解決はAIに任せて、純粋に面白いって思ったことをやれる人の方が重宝される時代が来るかもですね。

@takafumi
デザイナー出身の個人開発者|受託10年 → 現在は受託を半分に減らし、個人開発へシフト中|これまで複数サービスを公開|現在は「感覚投資を防ぐ」投資ツール GoodCoiner( @matsui_dev )を開発中|福岡在住