【日報】飲むヨーグルトと飲めないシューベルト

ひさしぶりの日報ですね~。

ちょっと最近色々ありまして、SNSも絶っていました。でももう大丈夫だと思いますので、ぼちぼち再開していこうと思います。

💼お仕事

さぁて、三田オフィスとはバイバイとなりましたのでしばらくリモートワークが始まります。ただ、家で仕事していると違和感を感じますね。仕事できないわけではないんですが、なんかメリハリつけるのが難しいですw

今日はほぼ教材開発で終わりました。途中クラスも1本はさみましたが、小さい子向けにどうやって教材をつくっていくか、かなり頭つかいましたね。

🎉趣味活動

色々あってあまり進んでいないのですが、データベースの環境を変えました。今まで LocalDB なるものを使っていましたが、あれば Windows でしか動かないんですよね。なので出先で Mac とかで動かしたいな~っと思ってもうまくいきません。

てなわけで、多分4年ぶりくらい?に Docker をつかって mssql を使うことにしました。Docker は触ったことあっても「結局何のために必要なの」状態でしたが、今回めっちゃ助かっていますw環境関係なくコンテナ立ち上げることができるので、便利ですよ。

マイグレーションとかそのままうごかせるやろ~とか思っていたら全然だめですたwなんかテーブルは重複するし、いらんカラムはできるしで、色々見直しましたね。

さて、これは IdentityUsers テーブルと Blogs をリレーションするための中間テーブル UserBlogs テーブルのマイグレーション定義です。久々にこの図を使いますが、

Users と Blogs は多対多の関係になります。というのも、ユーザは複数のブログ記事を書くことがありますし、ブログも共同著者がいる場合複数のユーザを持つ可能性があります。しかし多対多を結合することはできないので中間テーブルとなる UserBlogs をはさむことで解決しています。

実際に見てみると誰が、どの記事を書いたのかを ID 同士でリレーションしていますね。こんなイメージ。共同著者にするとレコードがどんどん増えていきますね。外部キーを使っているのでユーザーまたは記事が消えれば該当するレコードも自動的に消えます。リレーションの便利なところです。

📝メモとか

  • Azure Data Studio が便利すぎる

  • 理解があっているかわからないが、DB操作するようなプロジェクト参照する場合、その旨をアセンブリに明示的にかかないといけないっぽい。DbContext の OnConfiguring をオーバーライド。

  • Model で定義したプロパティをそのままマイグレーションしようとすると、自動的に命名されて余計なカラムが増える可能性があるので、安全にいきたいなら ForeignKey などの属性をつけておくと良き。

  • もしつけないと、UsersId と BlogsId というように自動生成される

🖋️雑記

  • 懐かしい曲聞いたり。なんかこれ聞くと「両さん!!」って感じになりますw

  • 大食いしているの見たり。こういうご飯ってどこに入るんですかねw

  • もう先週?とかになりますが LINE Developer Community さんで登壇?サポートしてきました。メインは Microsoft MVP でもある、ひらりんさんでした。おそらく3年ぶりくらいだと思いますが、とても楽しかったですね!どこかでまたやりたい~

  • 健康診断の結果が返ってきたんですが、無事死亡です。運動しなさすぎてやばいですね。最近より太ってきたんで痩せねばやばい。命の危険を感じる。。

💪明日へ向けてのやっていき

  • お仕事~(クラス2つあったかな)

  • 領収書を提出せねば。

  • 久しぶりに、チョコザップ行こう。

  • そろそろ本文に画像はりつける機能つくりたい

@takunology
マイクラを使ってプログラミング講師をしながら教材開発をするお仕事をしています。趣味でC#, Azure, マイクラを組み合わせたコンテンツを作ったりなんかも。「マイクラ C#」でググってみてください。 @takunology_net