Evernoteの未来は危うい。

そう噂に聞くようになって何年が過ぎただろうか。その間も自分は(きっと頑張ってくれるんじゃ無いだろうか)という夢を見て、有料会員であり続けている。しかしその後も信頼出来るようなネット上の知り合いが、次々とEvernoteに見切りを付けていく。
誰もが推すような行先があるならば、すぐにでも出て行きたいとは思うものの、話に聞くところではエクスポートが出来ないであるとかいう致命的な問題もあるという。そんなのムリじゃん。ワタクシのノートは32000にも及ぶ。もちろん全て必要では無い。いやむしろ、半数以上は捨ててもいいデータのはずだ。しかし、7000日分を超えている日記や、旅行記のようなものは捨てるわけにいかない。
だいたい引っ越したところでそこだって永遠なわけでも無いし。せめて自分がボケるまで、あと20年くらいは残るシステムであって欲しい……とか言っても2038年問題のほうが先に来ちゃうのか ^^;
で、いつまで先送りしても、「Evernoteからの引っ越し先の決定版!!」なんてものが保証されるわけでも無く。こういうのは何かのきっかけで「えいっ」とやってしまうしかないはずだ。
というわけで、まず、現行のEvernoteでは50ノートずつしかエクスポートできない、という信じられない欠陥を避ける超便利ツール、Evernote Legacyを導入、である。ウェブ情報、便利。ありがたい。ありがとう。
とりあえずインストールしてみたけど、結局は旧バージョンのデータが生き残っていたようで、2020年9月1日の日記まで即座に表示された。
というわけで、現在2024年2月21日の分まで、同期中である。いつまでかかるやら ^^;