Google NotebookLMのAPIがほしい

tango
·
公開:2024/6/15

カスタマーサポートの業務とかで膨大なマニュアルから調べ物をするときにGoogle NotebookLMのような機能があれば助かりそうだと思った。

結局RAGをするにあたり最低限必要なことって次のようなことだと思う。

  • マニュアルに記載されていないことは記載されていないとちゃんと返ってくること(ハルシネーションが発生しないこと)

  • 根拠(どのマニュアルのどの部分なのか)を示せること

オープンソースでこういったツールありそうだけど、まだ見つかっていない。

ナレッジグラフとLLMを組み合わせたパターンでできそうなのだけど。