英語学習の魔境にいる。自分らしい学習方法の確立がなかなかできない。ただ、今日少し糸口が見えた気がする。
とかく自分の思考の癖を分析していたのだが、やはり興味のあるコンテンツで楽しみを見出しながらの学習でないと、ぜったいに続かないことを確信して、NetflixやYouTubeの動画コンテンツ、ポッドキャストなどの音声コンテンツを幅広く色々かじってみたが、なぜかうまくハマれない。
自分がどんな英語を口から吐きたいのか、そして耳から目から摂取したいのか改めて考えていたら、英語の詩集を読む、というアクションにたどり着いた。
もともと「言葉」そのものに強い興味があったり、脳内の思考世界に行きがちで割と抽象的な表現を使うことが多いので、そっち方面の語彙をじっくり味わうようなインプットだったら楽しめるかも、となんとなく感じたのだ。
実際に本屋に行って、有名らしいインスタ詩人・ルピクーアの詩集を買って少し読んでみた。これはいいかもしれない。
試してみて気づいたのだが、多分動画とか音声は自分のペースで理解できない、情報量が多すぎるなどで知らぬ間にかなりストレスを受けてたのかもしれない。だからなんとなく拒否反応というか、摂取する気になれなかったんじゃないか。もともとアニメより漫画派だし、「自分のペースで読める」がかなり優先順位が高いもよう。
ハマれるコンテンツがなくて凹んでいたけど、しばらく詩集や雑誌など、リーディング路線で好きなもの探しをしてみようと思う。あとは日記でライティング、英会話でスピーキング。リスニングはもうちょっと後にIELTS対策ではじめる。こんなプランで一旦やってみよう。