仕事における大義

reito.vc
·

たい‐ぎ【大義】

〘名〙 (「だいぎ」とも)

① 重要な意義。大切な意味。要義。

② 人のふみ行なうべき大切な節義。人倫の大きな筋道君臣、親子、男女の道など。

出典 精選版 日本国語大辞典

最近Podcastで解説がされるという胸アツ展開のグロービス・キャピタル・パートナーズのベンチャーキャピタリスト十二訓。 https://www.globiscapital.co.jp/ja/about/value/

キャピタリストとしての行動指針としてこれ以上のものは出てこないのでは、という内容なので時折読み返すのだけど、基本的にこれは社外のステークホルダーに向けての態度がまとめられている。

キャピタリストとしてだけではなく、パートナーになるというときには、これに加えて「社会に対して」の態度みたいなものを持つ必要があるなぁと最近思っていて、それはもしや大義なのでは?と今日話していて思った。

「大義」を検索してみると、稲盛和夫氏も『大義名分が人を動かす』といったらしい。

個人の感想です。

@teliot
ブログ reito.vc 未満の話を放流する気がします。