Mrs. GREEN APPLEは批判されて当然だし、それを公表まで至ったことに関わったすべてのひとたちが反省するべき事案だと思ってるけど、傷ついてるファンまで叩くべきではないという立ち位置です
「ミセスはレイシストじゃないよ!こんなの差別表現じゃない!わかってない!」っていう妄信的なファンは批判します
「いい歌を歌って、優しいエピソードもたくさんあるので、けして差別をするひとではないんです!」なんて、通用せんのよ
差別は優しくて賢いひともするんだよ
ロバート・ダウニー・Jrもする
Coke STUDIOというキャンペーンの企画制作が電通+WPPジャパン+TYO MONSTERで、そのキャンペーン曲を提供したのが Mrs. GREEN APPLE。今回炎上したPVを制作したのはEMI Recordsと所属事務所Project-MGA でプランニングディレクターにメンバーの大森元貴が名前を連ねている
これを踏まえて「電通のやらかしに巻き込まれた Mrs. GREEN APPLEかわいそう!」は無理がある
自分の好きを肯定するために電通を悪者にするんじゃない
なんで周囲はコレを止めなかったのか!っていうひともいるけど、当アカウントは性格が悪いので「問題ないと思ってた」とか「忖度」とかではなくて、Mrs. GREEN APPLEが事務所的に厄介な存在で、お灸を吸えるつもりでやったんじゃねぇか?って思ってる
ふだんポリコレバカにしてるTwitterにいるひとたちでもドン引きのあの内容をバンドメンバーが出してきたとき、事務所等々がどんなにダメだって!言っても引かなかったんじゃないか?
その布石としてプランニングディレクターにバンドメンバー大森元貴の名前をちゃんと明記しておいたんじゃないか?
次の日にミュージックステーションにでるのに速攻動画下げるし、反省文もすぐ書かされてるし
この手際の良さは、むしろ大人がやってる感じがする
本人の反省文読む限り、自分から言い出して、結構打ち合わせしてるのに、仕上がりがああなので、犯人は大森元貴
「過去の偉人がタイムスリップして未来にいって無味乾燥な生活をしているロボットに、音楽の喜びをホームパーティで教える」って体裁にしてもいいのに、なんで『類人猿』にこだわったのか
そして反省文によると、『類人猿』にこだわったのが大森元貴
類人猿だと差別的表現に思われそうって初期からわかってたのに「差別意識ないから大丈夫!」って類人猿で作りきったのだからMrs. GREEN APPLEがダメ
電通のせいにしたいか知らんが、Mrs. GREEN APPLEが間違えた
そんで間違えたからって死ぬわけないんだから、「別の巨悪のせいだ!Mrs. GREEN APPLEは被害者!」っていう雑な物語にすがってないで「間違えたけど、次がんばろうね」でいいじゃんよ
「これを踏まえた次の曲が楽しみです」でいい
つうか、そうしないとMrs. GREEN APPLEが次に行けないじゃん
とか言いつつ
お気に入りのアーティストでもYouTuberでもタレントでもなんでもいいんだけど、そういう応援しているクリエイターが、綺麗なお洋服着て、サルに模したエキストラを使役し啓蒙するPVをお出しになられたら、ワイちょっと立ち直れないわ
自分のことを他者を使役し啓蒙する側だと信じてるの引くわぁ
タイトルがコロンブスでなくても、使役してるのがタコでもロボットでもパンダでも
よく自分のことを、この地位におけるな!っていう感じがね
Mrs. GREEN APPLEの自己評価すげぇな!って思ったの
ドン引きでした
2024年6月20日追記
Mrs. Green Apple はたしかに失敗したけど、失敗したひとを排除するような動きには賛同できないし、そういう動きには断固反対する
失敗や間違いが許されない社会で、どうやって生きていくんだ
自分はなにがあっても失敗はしません!ってか
たいした自信だな!
失敗して、謝って、その次じゃん
若者は失敗する権利をもってるし、それを奪ってしまったら未来なんかないだろ