書き物

t_kura
·

最近文章を書くことも喋ることもめっきり減ってしまった。

ここ数年はフリーランスのwebフロントエンドエンジニアとして仕事をしながら次の就活へ向けて準備を進めている。基本リモートの生活になり、人と喋る機会が減ってしまったため、思考を言葉として伝える能力が極端に低下している。仕事でする技術的な話題については(恐らく)問題無いのだが、日常会話のようなコミュニケーションで影響が出てしまっているのだ。

元々コミュ力が高い訳ではないのに低下しているから、家族との日常会話でさえ歯切れが悪くなっている。いや、それも元からかもしれないけれど…いつもありがとう(?)。フリーランスになってからというもの、出掛ける機会も減ったので自分から提供できる話題さえ少なくなってしまった。組織に属していればチームの人と雑談もできるのだが、それすらも無くなってしまった。作業イプ(死語)しようぜ!とか気軽に言える勇気もない。これは良くない。どうしたものか。

普段ちょっとした出来事を書き留めておくだけでも話題のきっかけを残せるかもしれない。新しく掃除機を買ったけどこれは便利だ、とか。ここのパン屋のパンは美味い、とか。この映画良かった、とか。一度文章にすれば推敲のフェーズを挟めるので、伝えるトレーニングになるかもしれない。そんな時にしずかなインターネットと出会った。誰が見なくてもいい場所に不定期でも書き殴っておけば、後から思い返せるかもしれないし。あんまりオチをつけるとか意識しない方がいいんだろうな。とりあえず書いてみよう。

@tkura
とあるフリーなwebフロントエンジニア