
お香初心者なので、皿とか十何本とか入ってる御香は本当に敷居が高い。燃やす道具とかそうそう持っていないので、hibiを買った。いや、これ革命的だと思う。マッチの箱になってて燃やしてそのまま楽しめるのはあまりにもすごい。最初見たときになるほどな!と思った。
で、私が持っているのはDEEPのオークウッド。しっとりとした香りがほわ~~と漂ってくる。ちょっと燃えすぎると、野焼きみたいな匂いがするのもいい。野焼きじゃん……待て待て燃えすぎてる。
一応これ不燃材というか、マットが燃えないようになっているので放置していても大丈夫。すごいお手軽にこれだけでお香が楽しめるのはすごい。なんか商品自体に感心してしまっている。
お香を嗅ぎながら読書ってもしかして:リラックス効果がある
電子書籍リーダーを買ったので読書がはかどりすぎてすごい。異常。本のブックカバーをちょっといいのにしたら読書に意識が向いてサクサク進んだときのような気持ちになっている。マジであれ。
お香を焚いて、いい匂い~になりながら読む本はあまりにも良い。あたたかいお茶を入れたら最強。もうね……質の高い時間ですから。これを30分ほどもすると充実した1日になったような気がしてくるので驚き。
あ~この世におしゃれで落ち着くインテリア用品が溢れているのも、リラックス用品が溢れているのも、お部屋を整えてリラックスゾーンを作る人の気持ちもこういうことなのか……と思いました。
雰囲気と環境を整えてそこに身体を落ち着かせる→身体と脳は非常に単純なので雰囲気と環境に馴染んでいって勝手にリラックスしてくれる→脳と身体が休まる→いい感じ
なるほどな~~~………………。今度は環境整えて気持ちいいところで読もう。