11/13 二次創作のお知らせと感謝

つゆ子
·
公開:2025/11/13

何となくなんですが、私もうあくねこの夢小説書けないかもしれないです。急に書く日は来るかもしれないけど理由は色々とあって。楽しんでいる方々の水を差すのも嫌で、愚痴も吐かずにモヤモヤ抱えてたのが良くなかったのかな〜とも思うんですが色々疲れちゃったんですよね。

ここから先はあまり見てもいい気分にはならないと思いますが、一応経緯だけ綴らせてください。


元々、夢小説を書くことが好きであくねこも沼ってすぐに書いてました。その作品がありがたいことに、想像以上の反応を頂けてすごく嬉しかったです。感想を沢山いただけて、モチベーションに繋がって。月に何個書くねんってくらいアホみたいに書いてた時期もありました。

人生二回目の同人誌作っちゃうくらいには浮かれてたんですが、その分落差も激しくて。途中から、自分が少し有名人になったんじゃないかって思っちゃったんです。自分に文章を書く才能があるんじゃないかみたいな、自信が。だからこそ、なんだろうな。何日か掛けて完成した小説よりも、会話文やシチュだけで伸びている人を見かけると(それで、いいんだ)って思っちゃって。

手軽さ的にもその方が伸びることも分かってたし、私自身別界隈でそういうの見てたから激甘シチュでウヒョ〜💃💃ってなるのめちゃくちゃ分かるんであれなんですけど。逆に言えば、それで満足できるなら私ここまで書く必要ないんじゃないかなと気づいちゃって。

本当に何目線のどこポジに私いるの、天狗すぎるぜベイビーだ。

この時点で、夢小説を書く理由がズレてたんですよね。

『書くのが好きで、煩悩が溢れて仕方ないから抑えるために書いてた夢小説』が『皆にまた喜んで欲しいから、ときめき夢小説を載せたい』になっちゃってたんです。お前企業でもないのに、何考えてんだって感じなんですけど。本当に、アイタタすぎるんですけどね!

でもその思考になってから、素人のくせにより完璧を求めて。課金して確定引いて、ときめいて、解像度あげてまた書いてを繰り返し。載せては感想を待ってみて。でも感想は減って、いいねは増えて。だんだんなんか違うぜこれ〜って思ってきたんです。

感想くれる方はいつも同じ方で、それがすごく嬉しくて。だからこそ、もうこの人が喜んでくれるならこの人の為だけに私書きたいよってなってきたんですよね。いいねという評価より、感想貰えることが何よりも嬉しかったんです。

だからその方々のおかげで半年くらいは結構書けたんですけど、職場で鬱になったあたりから色々しんどくなっちゃって。

アカウントも作品も何度も消そうとして、でも好きと言ってくれた人がいるから留まり、なんだかんだ千人フォロワーとか初だったから失いたくない気持ちもあったんですよね。四桁いても反応してくれる人も感想くれる人も同じなのに、何をそんなに惜しんでるんだかと。

もー、変に献身的になって、神にでもなったつもりだったんかお前〜って感じですね。

だからこそ会話とシチュで伸びてるのを見ると、別に私が書かなくてもそれで満足できるならええやんと思うことが多々増え。(感覚的には清書ではなくラフとか落書きでで伸びてる絵みて、こんなガチガチに色塗ってバカみたい〜!みたいな)

いやでも、十人十色の作風だし、二回目だけど私もそれに萌えを頂いてた人なんで比べるのもお門違い。

まぁ、そんなことを勝手に気にして。評価とフォロワー数に囚われて、勝手に神になった気分になってた私は、フォロワ2桁の世界で本当に仲良い人と作品を見せ合いっこして、公式の情報に興奮しながらツイートしてた頃が急に恋しくなり。他界隈の情報で死にかけてても、『アイツまた狂ってるよー』って言い合えるのがなんか、本来私がいたところなんだよなと冷静になっちゃいまして。

よくよく考えたら、大した実力もないのにキャラ人気で得た評価ってなんなんだろう……まで思考が落ちて。いや、そりゃ中学生の頃から書いてたから多少テンポとかは良くなってると思うけど、実力と評価は比例してない気がしたんですよね。

SNSに作品載せるの向いてな。本当に、公式に対する情報過多に溺れて悲鳴あげて、悲鳴あげてるフォロワーを眺めてるのが本来好きなのかも。あとは仲良くしてくださる人としょうもないことで話したりするのが好きなのかも。

そう、そうなんだよ。だから感想貰えるのも、交流の一瞬で。交流したいから作品書いてたところもあってー!!恥ずかしい、もうそういう下心ありありで書いてました。だから感想にいつも飛びついてました。本当に本当に、結構がちで心から感謝してるんです。まじで名出ししたいくらい感謝してます。

ありがとうございます!!!!!!(クソデカボイス)


ここまで見て、思った方はいると思うんですが、私も自覚してるんですが。

要は、過大評価故に承認欲求の化け物になっちゃったんですよ!!!

なので今、私は昔みたいにROM専且つ、フォロワーと悲鳴あげあって、あの時おじゃんになった一次創作をもう一度自分ひとりで始め、初心に戻ろうと思います!!一次創作に過大評価もなにもないし!

そうやって、のびのびと創作活動をこれからしていこうと思います。

だから、私の二次創作を楽しみにしてくれた方、本当にありがとうございました!また、初心に戻って夢小説を書ける日がきたらその時は気が向いたら読んでやってください!待ちきれなかったら切っちゃってください。

あと今、頑張って書き始めた一次創作を読んでくれて好きになってくれた方、ありがとうございます!私、頑張ります!!

皆ありがとうございました!!!

@tuyuri
のんびりライフ 自作発言、無断転載、トレパクなどはおやめ下さい。