2024年始のX(Twitter)

twk
·

1/7

  • 産後辛い思いをした後何年も経ってもすっきりしない人が多い

  • アフリカは物価が高い

  • 経産省が電力の復旧見通しについて電力会社の努力をたたえた

  • 食料よりも非常用トイレを用意した方が良い

  • iPodはニコラモデルから広がった

  • 爽快ドラッグはやばい名前とも受け取られうるが、社員は誰もそう思っていなかった

  • 北九州のヤンキー成人式にランウェイが増えたらアートぽく見えた

  • 発達障害の子にある種のゲームが役に立つ模様

  • 国立科学博物館が一夜限りクラブ化した

  • 携帯キャリアは被災地域で無償でパケット放題にした

  • 1981-2000年までの「新耐震基準」の家が半数全壊した。大きな地震の後は見てもらう必要あり

  • 避難所外の人が避難所に食事をもらいに行くと食べ物が足りなくなるが効率的にとりまとめる仕組みはまだない

  • 石田ゆり子さんは謝れる人

1/6

  • 紅白は毎年カメラ1台でカメラマンの個人技術で1曲映す曲があり、今年はBE:FIRST

  • 北朝鮮は東日本の時も義援金を送り今回も哀悼の意を示した

  • 事前アンケートで高評価の場合のみ口コミに誘導するのはレビューゲーティングと呼ばれGoogleのガイドライン違反と思われる

  • ギフテッドは学力(の一部)が突出しているが、精神的な成熟度は正の相関も負の相関もなさそう

  • 本来のギフテッドの定義では2%程度いて、能力的にそこまですごくない人も多い。

  • 知らない場所の地図を脳内にスキャンしてカーナビなく目的地につける人がいる

  • 石川県の災害ボランティアバンクにLINE登録できる

  • 自販機破壊についての読売新聞の記事は誤報だと確認が取れた

  • 金沢は旅行OK

  • 作文で大臣賞を取った自閉症の子はSNSの反響も知っていた

  • 地域の餅つき大会などが非常時の炊き出し訓練にもなるので、そういうアピールをすると良さそう

  • 空母が終戦後引き揚げ船となり設置済みの機雷を潜り抜け大勢日本に送り届けた

  • 室井さんは謝れる人

  • 先天性の奇形の確認のため脳ドックは一回だけ受ける価値がある。後天性の検査は無意味。

  • 海外で飛行機の窓が取れたけど大丈夫だったらしい

1/5

  • 同じ車一台で、素人が届けた支援物資と比べて県庁が届けた物資の量は桁違い

  • アテンションエコノミーとUGCの相性が悪いので広告が収入源の会社で働くのは微妙

  • 警官に話した情報はリークされるリスクがあるが、それは法律違反だと伝える方法がある

  • 流言は智者に止まる、と内閣官房が言った

  • 証券会社は数十年前は客に大損をさせる取引を繰り返していた

  • サイゼリアは日本では給料が上がらないため価格を据え置きしてコロナ以来赤字で、アジア地域で利益を出している

  • 山崎元さんはアクティブファンドよりインデックス投資を普及させた第一人者だった

  • 山の峰と峰を結んでたわんでいる場所を垰で表すが常用漢字ではないため峠で表される

  • 能登の海岸があちこち隆起しているのでホバークラフトが役に立った

1/4

  • 火事場泥棒と指摘された車の関係者が、自社の車だと反論している

  • 限られた輸送ルートに一般車両が殺到し深刻な渋滞が発生していると首相がコメント

  • レバーを下げて水が出る水道は震災時に給湯器が着火して火事になる恐れもある

  • Tポイントで寄付ができるがPayPayポイントではできない

  • 同じ金額寄付するならポイントより寄付控除ができたりふるさと納税を使った方が得と言えば得

  • マスコミは不法侵入する犯罪集団だった数十年前よりはましになっている

  • ヤフー川邊さんは誰一人取り残さないDXには反対

  • 孤立状態の地域が相次いでいる

  • 物資不足より道路の崩落等でラストワンマイルの輸送の難航が実態

  • Gmailでメルマガをワンクリックで配信停止にする仕組みが入った

  • 「ブッダという男」の本は他の研究者への指摘がキレッキレ

  • バケツリレーは「千鳥」と呼ばれるジグザグ並びが腰に優しい

  • Appleの購入に不具合または不親切な挙動があった

  • デジタル庁は、確定申告をほぼ自動計算することを目指している

  • 各都道府県が分担して石川県の市町を支援している

  • 日刊ゲンダイのカメラマンはJALの事故機に搭乗していたが、写真を自重して文章で伝えた

  • 地震に際しての加賀屋グループの宿の対応が凄かった

  • プログラミングにおける「おまじない」が我慢できない人がいる。数学などで体験して乗り越えておくと効果あり

  • YouTubeチャンネルのアイコン変更や略称募集でも拒絶反応を示す人がいる

  • BBCの震災ニュース映像はドキュメンタリーの撮り方で日本のマスコミでは許容されない

  • 日本のメインフレーム直近の出荷台数、富士通、NEC、IBMでシェア9割

  • 完成指示を聞き間違えたことのあるパイロットは大勢おり、仕組みで事故を防ぐことが重要だと考えられそう

1/3

  • 災害のプロに任せるべき

  • 総理がスーツでも作業着でも批判する人は出た

  • 昔は極端に混んでいる神社をのぞき行列させる風習は無かった

  • 津波の警告でHUGE "TSUNAMI"のように表現している放送局があったが好ましくない

  • 接骨院が保険適用のマッサージをしている

  • SNSの虚偽投稿は実在の他人の住所を使って行われた

  • 新聞には「人を描け」という原則があった

  • 海上保安資料館横浜館に北朝鮮工作船などが展示されている

  • 風向きにより滑走路の使い方が変わるので複雑になる

  • 立法的に、思いつかない無能や現場にいない人を罰するのは困難で、現場にいた有能を予測できたよねと罰する方法になってしまうので法律改正が待たれる

  • CNNは乗客の意識の重要さも指摘した

  • JALは一度潰れそうになったがちゃんと安全意識は引き継がれた

  • 公共交通各社がんばっている

  • 朝日新聞は震災と事故で社会部員全員に招集が掛かったがJALへの質問の評判は悪かった

  • 東京新聞も悪かった

  • 奈良国立博物館が初心者向けに仏像の見方パンフレットを公開している

  • 企業広報コンサルタントの人が以前「初動段階では知識過小・正義感過多の社会部記者が乗り込んできて攻撃的な質問をしてくる」と指摘していた

  • カタログギフトのおすすめは肉や米などの食品

    1/2

  • 日本のダイヤ作成の基準が国際規格になった

  • 中国語圏では「祝」は祈るの意味

  • フジロックは7/26-28開催

  • 世界共通で、片側のドアが開けば90秒以内に乗客を脱出する訓練を毎年受けている

  • 世界各地高級ホテルでも水圧が弱い

  • 事故機のカーボン素材は帝人が作っている

  • 去年地震で5万人がなくなったトルコのニュースでは日本の地震対策を詳しく解説していた

  • 印刷機能付きホワイトボードはスマホで写真撮った方が早いし壊れたあと修理されていない

  • 能登半島から佐渡島方向に掛けてを震源として繰り返し地震が起きている

  • Xは公的組織でもないNERVのAPI制限を引き上げた

  • 田舎では消防署本体が間に合わないのをよく見ているので残った男はみな消防団に入る

  • 空中消火時は地上の安全を確保するため地上の消火を中断する必要があり、地上からのみ消火した方がよい場合が多い

  • ACの広告への差し替えは提供企業判断で行い、費用は企業が丸かぶり

  • ポルノを入手しやすい状況になると、性犯罪数は変わらないか減少することが世界のさまざまな国での調査で明らかになったという研究がある

  • スペイン語の、神が加護を与える、という意味の言葉を和訳して、祝福します、になってしまうことがある

    1/1

  • 津波警報のNHKの強めの警告は意志的なもの

  • 中国ではLED凧揚げで新年を祝った

  • ドローンガンというドローンの制御を奪うものがある

  • ハマスは10/7の攻撃で人道的に捕虜を扱ったが、西側メディアはイスラエルの訴えばかりを聞いている、とハマスは主張している

  • 東日本大震災後の対策として志賀原発には外部電源が5回線入り、発電機も複数用意している

  • NHKは地震発生後数時間後も総合とEテレの両方で同じ番組を流し続けているが、片方は通常番組に戻しても良いのではという意見

  • 会社の安否システムが想定通り動かなかったり、帰省に対応していないケースがあった

  • プログラムの実行とその結果の提示を行うオペレータという職種の人の代わりのことを行うソフトウェアがオペレーティングシステムだった

  • 1950年の旧耐震、1970年の旧耐震改正、1981年の新耐震で鉄骨の本数に圧倒的に差がある

@twk
雑多な文章を書いてみようと思います。