他人と共存し、協力し、何かを成し遂げるというのは難しい。
短期的にはなんとかなることが多いが、長期的にその関係性を維持しつつ、物事を進めていくことが私にはとてつもなく難しく感じる。個人的には相手に思いやりをもって接することが人間関係を長期的に良好な状態で保つために必要だと思っている。しかし、私だけが思いやりをもって接し、私だけが相手と良好な関係を築けても意味がないのだ。コミュニティに属している大多数の人間がそういったマインドでいてもらわないと、作業がうまく回らないのだ。
これはあくまで私の周りの話なのだが、みんな自由すぎる。『誰が嫌いで、誰のこういうところが良くない、周りと比べた時の評価、私のほうができてる、あんな奴たいしたことない、あからさまな態度、媚、圧力、見下し。』やめてくれ。思ってもいい、だがそれを表に出すな。他人にぶつけるな。別のコミュニティでの友人や、家族、パートナーになら問題ない。だが、同じコミュニティ内でそういった行為をした場合どんな影響がでるのか一度考えてほしい。
マイナスな方向の過激な感情というのは周りの心を不安定にさせる。同じコミュニティ内での悪口は当人の問題だけではなくなる。感情の波が激しい人間の傍にいると3倍疲れる。すべて個人的な感想ではあるが、社会生活をしていると、誰もが感じることではないだろうか?自分が嫌だと感じることは、他人にしないように気を付けないのだろうか。私は他人に嫌な思いをさせたくないがために、自分が嫌だと感じることは他人にしないよう気を付けている。それが私の思いやりだ。優しいとよく言われるが、私にとっては社会生活をおくるうえで当たり前のマナーなのだ。
上司に「あの子には思いやりが足りないから嫌だ」と愚痴をこぼされたことがある。だが、その子にはその子なりの考えや、効率を求めた結果の行動がある。実際に仕事ができる人だと思う。上司はその子のおかげで助かっている部分が必ずあるはずなのだ。なぜそこに目を向けない。なぜ感謝ができない。なぜ、そんなひねくれた物の見方をするのだ。だが、その子はその子で上司の悪口を毎日言っているので似た者同士なのだと諦めている。きっと同族嫌悪だ。その子もまた上司の仕事に対し尊敬も、感謝もないのだから。
つらつらと愚痴を書いたが、私の言いたいことはこれだけ。
「仕事しろ」