2023同人誌備忘録

uiui
·
公開:2023/12/17

1年の終わりも近いので今年作った同人誌を振り返ってみる。

04.09 TOA「惑星がふたつに割れればいい」

■新書サイズ(64P)

■マットPPカバー表紙 

■本文:淡クリームキンマリ90kg 

■印刷:日光企画

TOA のweb再録本です。昨年10月頃からハマってから描いていた漫画をまとめたら60Pあって びっくりしました。内容もですがカバー表紙とクリーム色の本文で文庫本っぽい雰囲気でお気に入りの一冊です。

この本は最近再版してまだ少し残っているので気になる方はよかったら… ■ https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031054336 2月のイベントまで残ってたら卓上に置こうかなとも思ってます。

05.04 SD「しょうねんははしる」

■新書サイズ(28P) 

■表紙:ファーストヴィンテージ[ブルーグレー]スミ一色・ホワイトトナー

[再] ゆるチップ そら/青金インク・ホワイトトナー 

■本文:上質紙90kg [再]コミック紙 [ブルー] 

■印刷:プリントウォーク

映画を観た勢いのままイベントに申し込んで描き上げた思い出。イベントの人の多さもすごかったです(伝説のゾーンプレス) 限定用紙にゆるチップがあり使ってみたかったので再版分は装丁を変えました。初版はモノクロな本で再版は写真だと伝わらないのですが表紙と本文を水色でまとめています。

08.20 SD「光線」

■A5サイズ(38P) 

■表紙:五感紙 [純白キラ]/三色刷り・ピンク・赤・銀/表紙2-3印刷・一色刷りピンク 

■遊び紙前後:クロマティコ [レッド]

■本文:コミック紙[ホワイト] ■プリントウォーク

映画の感想本の次は原作の感想本を描きたい!と思っていて作った終生本です。夏のインテが灼熱すぎてこれもすごかった思い出。ピンクの本が作りたいな~というコンセプトです。これは偶然だったのですが赤のトレぺが血みたいでかっこいいとお言葉をもらえて嬉しかったです!前回出張編集部で大きいサイズでも耐えれる絵とコメントを頂いたので久しぶりにA5で作ったのですが自分の絵だとデカすぎてやはり恥ずかしかったです。

09.24 SD「NEOTENY」

■A5サイズ・平綴じミシン(24P) 

■表紙:クーヘン/四色刷り・赤・黄・スカイ・農紺[全面ツヤプリカバー]

■本文:色紙ピンク・アイボリー・スクレ・おりひめ/一色刷り・若葉・濃紺・赤 

■レトロ印刷

久しぶりにレトロ印刷で本を作りました。色々初めての試みを時間のない中やってしまったので反省点はあるもののやりたかったことを沢山できたので楽しかったです。内容含めお気に入りです。

■新書サイズ 

■表紙:ファンタス[ライム]・オフセット 特色マゼンダ4色フルカラー・マットPP・赤箔押し 

■遊び紙印刷:色上質[桃]一色刷り・グリーン 

■本文:コミック紙[クリーム] 

■プリントウォーク

再版の装丁です。緑の本のコンセプトだったので表紙2-3も緑にまとめました。初版再版と雰囲気が違うのでどちらを持っていても楽しめる本にできたかなと思います。

11.23 OP[あなたの心臓]

■A5ミシン綴じ冊子(ラメイエロー糸) 

■表紙本文:上質110kg 

■単色・赤金インク 

■大阪印刷株式会社

委託をお願いして置いてもらっていた無配です。赤と黄色でふたりのカラーをイメージしました。無配だったのでやれることが限られていたのですがページ数が少ない分背景に柄を置いたりノンブルもデザインに組み込んだりとやってみたかったことです。

今年はこんな感じで無配含め5冊作りました。昨年は1冊だけだったので自分でもびっくりする程活発に活動しました。元気なのはいいことですね。やってみたいという装丁が色々あったのでそれにチャレンジできたのは良いことだなとどれも楽しく作りました。お手に取ってくださった方はありがとうございました。

ここから雑談。元々漫画を描くのが苦手で1年に数回描いたらいい方だったのですがTOAから漫画描くの楽しいなと向上心が出てきて今年は漫画に力を入れた年だったなと思ったり。その代わりずっと原稿してたのでカラーが全然描けなくてスランプ気味なのでそっちもちゃんと練習していきたい…来年も絵の練習頑張ります。毎年の抱負。

来年はどうかな~と考えながらも絶賛原稿中なので変わらず元気に活動できたらいいな!