恐怖!山道のカーブ 心うきうき元気

のと
·
公開:2025/11/3

家族を誘い、気になっていたレトロ雑貨屋までドライブした。

電車で行くには遠い距離で、行くなら車だなと思っていたから快諾してもらえて良かった。 先月から家族の車を借りて運転の練習をしている。

一般道でも行ける場所だったけど、高速道路を通るルートもナビに表示されたので、練習も兼ねて高速道路ありルートにした。

高速道路は信号もないし基本一本道だけど、スピードを出さないといけなくて少し怖かった。合流もドキドキする。車が少なくてほっとした。

高速道路を降りてからが大変だった。ナビの「300メートル先、右方向です」という案内に毎回どこだ どこだ と慌ててしまう。高速道路を降りてからさっそく曲がる場所を間違えて見知らぬ建物に迷い込んだ。

ナビに案内されるまま入った山道のカーブの多さに泣きそうになったりもした。ゆるいカーブならまだよかった。縦一列にたくさん並べたSを上からぎゅっとつぶしたようなカーブの連続がナビの画面に表示されたときの絶望と恐怖。一人だったら泣いていたと思う。もちろん帰りは山道へ入るように案内し続けるナビを振り切った。


1時間くらい運転して目的のレトロ雑貨屋に到着。

店内はカラフルで鮮やか。昭和レトロな雑貨でいっぱい。どこを見ても可愛い。

店主さんに確認して店内の写真を撮る。

入ってすぐの場所。当時のキッチン用品や調理器具が並んでいる。

グラスコーナー。可愛すぎる。

雑貨や薬箱、調味料入れなど。

雑貨は一部非売品もあるが購入することができる。

店内をひと通り見てホーロー鍋とグラス、ボンボン入れを購入。可愛い。

レジに持っていくと今度のイベント用によけているというホーロー鍋も見せていいただけることに。

見せていただいたホーロー鍋の一部。当時流行っていた赤や黄色、オレンジなど鮮やかな色の物が多いとのこと。赤いふたが可愛い。こっちも欲しかった。

ここしばらく色々な買い物のことで頭がパンクする日が続いていたけど、心からこれ可愛い!と思える物を買うだけでこんなに元気になるんだなと驚いた。


ざっくり10月を振り返りコーナー

気になっていたお店で食べた本日のケーキ 和風ミニパフェつきとキッシュプレート。時間がなく駆け足で食べたのがもったいないくらいおいしかった。次はゆっくりできるときにリベンジする。お腹を満たして緊縛会へ参加した。

売り切れになっていたタローマングッズが再販された。ずっとほしかったアクリルキーホルダー。

用事で街へ出掛けついでにチェンソーマンの映画を観に行った。

偶然近くにいた友人を誘ってコメダに行った。コメダのドデカチーズメンチカツバーガーのことをずっと考えていたから食べれて良かった。友人が比較用に通常サイズのハンバーガーを注文してくれた。

忙しくてずっと落ち着かない。やるべきことがなかなか手につきません。はやく穏やかに生活したいな。忙しいけど11月は楽しい予定もある。ほどほどにがんばっていこう。

@ukiukiodoru
書けたら書く