Slice & Dice

倉林
·
公開:2024/3/30

ゲーム。steam版買っちゃった…。

アプリ版で死ぬほど遊んだから布施のつもりで買った。ら…再熱してしまった…………。いや~~~面白~~~。

持ってたアプリ版は数年以上も未更新なデモ版だったらしい。デモであんなに面白かったのに今もっと面白かった。いいゲームだ…。

プレイヤーキャラがランダムなとこの話

治安が悪そうなパーティのスクショ

治安が悪そうなパーティのスクショ。5番目の棺から6番目の人が出てきた。

キャラクターを選べるのはモードの開始時のみ。それも「攻撃型か、防御型か、回復職か」みたいな選択しか分からない。戦闘後は別クラスに進化でき、見た目・スキル構成・スキル傾向ががらっとと変わる。

進化先のランダム決定もできる。ランダム好きには嬉しい。クラス数がバカの種類あると言えど、普通にプレイしてると「やっぱこのクラス安定だな~」って似たり寄ったりパーティになるので。ランダムがあると全然被らない。

死体から猫が生まれるスクショ

このように、棺から出てきた死体が家猫に進化する。?

家猫すごい大活躍だった。HP3しかないから素だとすぐ死ぬんだけど、「パーティの頭数がある」こと自体が守備になるし、全体的に出目がよかった。えらい。

あと猫だから、かわいい。爆アド。

ちなみにスクショのパーティは回復クラスが一人もおらず、回復スキルもなく、だいぶ頑張った。防御で何とかしまくった。(Robotの全体1ガードに+2とcantripを付けて回しまくっていた。爽快)いいとこまで行ったけど召喚地獄で負けた。戦闘が楽しい組み合わせだったので悔しいな~。

好きな装備アイテムの話

寿司のスクショ

これは寿司のスクショ。

HPを上げたりスキルを追加したり、敵に利益を与えるだけのカスみたいなジャンク品だったり。種類はバカの量あるっぽい。楽しい。

「入手アイテムの質を最低レベルにする」パッシブ持ちのキャラクターもいるから、油断ならない。RPに全振りな感じはちょっと好き。

「こいつにもう少しHP盛りたいな~」って時にHP+6アイテムが来るとやった~~~!!になる。家猫にHP+6を持たせて頑丈にするとかね。した。いっぱい生きてくれるようになって嬉しい。

このアイテムもとてもよいので見てほしい。効果は「偶数ターン中、スキル内容が噛みつき・薙ぎ払いに置き換わる」というもの。アイテム名は「満月」だし、つまりは………狼男ってこと!!!!!!!

入れ墨バチバチの魔術師に持たせたりする。戦略は度外視で「似合うから装備しよう」とかついしちゃう。楽しい。

博打の話

戦闘時、「どのスキルを行使するか」を、人数分のダイスを振って決める。許容範囲のスキルが出たらロックして、そうでなかったら二回まで振り直す。振り直す。なんだけど~

「賭け」がやめらんなくて………。

「このスキルなら可もなく不可もない。しかし、1/6のあのスキルを引きたい。今ならワンチャンいける気がする」で再リロール。分が悪くてもついやってしまう。いや………やめらんなくて………。

先述の家猫のダイスでもしょっちゅうやってた。そしてちゃんと引き当ててくれた。あれはいい猫だった。

わりと無茶な賭けをするので、「賭けに負けた結果なし崩し的に敗北」が結構な数起きてるんだけど、やめらんねえ。やっっぱ運命に勝ってこそなんだよね。

@umumbrella
欲しいものリストあるいは既読の色々を書く