Elin日記

倉林
·
公開:2025/1/14

ゲーム。遊んでいます。

いろいろ他にやることがあるので、せめてもの抵抗としてまだデモ版のままなのですが、普通に遊べてしまうのでよくない。面白~。

ペット

順調にペットが増えている。

鉄塊のスクショ

最北の孤立した闘技場にて出会った首無し騎士。かわいい。見た目が気に入って捕まえた。こうやってノリで捕獲するためにモンスターボールを買いだめている。「鉄塊」まんまもなので、名前も付けようかな~。

この鉄塊はパーティに対してかなり能力値が高く、嬉しい。代わりに速度がバカ遅い(主人公の半分!)のと、電撃に弱いことが大きな弱点。ひとまず装備を整えて電撃弱点は帳消しに、余っていた変異ポーションで速度を上げた。

Elonaでのペット育成はやったことがないけど、今作は適当に食事を与えているだけでガンガン育っていくし、身体強化の作業も楽に進められる。楽しい。

後日、歩行チップがかわいいという理由で闇の宣教師も捕まえた。若い女のグラフィックだった。かわいい。

拠点

模様替え

拠点を改修した。南の農地を広げたかったので、建物を北寄りに。ついでに、倉庫⇔作業場・キッチン⇔リビングなどの導線も整えた。

見取り図のスクショ

いいでしょ。テンションが上がる。みんなでご飯を食べるリビングにはテーブルと椅子もあります。

装飾はまだほとんどしていないが、ようやくジャンク品類も集め出したので、またいつか模様替えの時間を取ってもいいかもしれない。お気に入りジャンクは「散らばった紙」「ポスター」です。

今までは拠点レベルの成長を抑制にしていたが、思い切って促進してみたところ、すぐ拠点レベルが上がり、あらゆる利便性も分かりやすく上がった。農業自動化とか、建築モードとか。いいですねこれ。楽な生活にはどれも欠かせないわ……。

火炎ハウンドが沸いたのでいったん抑制に戻したが、これはどんどん成長させたほうがいいかもしれない。

施設

「屋根があれば水が冬でも凍らない」と聞き、釣堀を作った。

釣堀のスクショ

濁った温泉みたいな色になっちゃった。余っていた染料で水を作ったら、こういう色になってしまった。でも、これはこれで気に入っています。

ストーリー

ようやくストーリーを進めた。巷で言われているのが何のことなのか、ようやく分かるようになった。

前作Elonaのメインストーリーはあってないようなものだったから、今作もそんなもんだろうと思って放置していたんだけど、いざ進めてみたら全然違った。重要度が。複製などの便利な要素解禁もあるし、できるタイミングでちょこちょこ進めるのがよさそうだ。でも報酬券はいつ使えばいいんだ。

ストーリーに伴いどんどんNPCが加入するので、賑やか華やかでよい。拠点自体も増えるから、「うちの拠点は身内だけで過ごしたいんだけどな~……」みたいなときも住人を分けることができて安心。めっちゃいいな~。

現状、第二拠点の開拓は全く進んでいない。資材を一か所にまとめておきたい性質なので、どうしても遠方の拠点は放置がちになって……。町復興自体はしっかりやりたいので、今後のワープ開通に期待する。

噂のスクショ

噂のデミタスさん。一度操作を誤ってメイドにしてしまい、硬い口調でめちゃめちゃ気さくに受付してくれた。ちょっとウケた。

戦闘

ダディのスクショ

まだ勝てない。

ルミエストへの道中で死んでいたことを考えると、今はかなり強くなった。ハウンド系もびびりつつ安定して勝てる。複数体出てくると泣く。

ゴーレムや阿修羅などはまだびびるが、見かけ次第突進で一気に削るという方法で何とかしている。ワープしてくる白い犬はまだ勝てない。久々に会いに行ってもいいかもしれない。

祭壇

祭壇を手に入れた。やった~~。

夢綴の語り部「ゆき」の亡骸の採取を始めた。骨を拾った。あなたは亡骸に残された遺言を読んだ。

「夢見語り紡ぎ謡い、ついに私は神のゆめに辿り着いた」幸運の祭壇を拾った。

ネフィアの浅層にて。名前がいい亡骸を見つけたので採取したら、ミカの祭壇が出てきた。何から何まで雰囲気がよかった。

初・祭壇を持ち帰るという実績を解除した。せっかく気軽に捧げられるようになったので、信仰リレーをしてみようかな。その予定はなかったけど、知らない神も数人増えているようなので。

今更なんだけど、もしかしてエヘカトルの祭壇は自動でミカになるのかな。オパートスの祭壇は常に馬鹿ほど重いし。今までも自由に拾って帰れたのかもしれない。まあいいか。

ウィジェット

矢筒を作った。外見がいいらしいと聞いていたので、レシピをひらめいてすぐに作った。

矢筒のスクショ

中央上のやつ。かわいい~。小ぢんまりと小さめなのがいいね。手持ち全てバックパックとかだと、まあ量は持てるけど、こう、風情がない気がするので。

未だ見た目を気に入って初期財布を使っているが、流石に小さいので、矢筒に差し替えてもいいかもしれない。早めに小さなメダル工房がどこにあるのか見つけないと。ポーチも小さめでいい感じだが、アイコンがあまり気に入っていない。

今の画面の全体。

ウィジェットのスクショ

これの右上に財布とブランケット入れが位置する。ログ領域はデフォルトよりも広いが、背景は透過なので、全体マップが見やすい。気に入っている。UIまでカスタムできるのす~ごく好き。

願い

像のスクショ

初の願いをやった。今作は結構願いが出やすい? 使いやすい? 感じなのかな。いいですね。願いに限らず他の部分もそうだけど、Elinは「取り返しの付かない要素」が少なくて、気楽にプレイできる。

欲しいものが思い付かなかったので、とりあえずスピードの指輪をもらった。鉄塊に与えたが、鉄塊は装備する指が元々なかった。なんてことだ。

取得のスクショ

初めて祭りを見に行った。

ヨウィンのスクショ

これはヨウィンのお祭り。6月だっけ? 収穫祭的なお祭りがあって、かなり愉快な風景になっていた。よい。

みんなが被っているキノコも売っていた。被る以外の効能はなさそうだけど、意味もなく買っちゃった。欲しくて……。お祭りで謎のおもちゃを買いたがる幼心はいつまでも持っていてもいいものとする。

拠点のスクショ

これは拠点。でかきのこ、いいね。

ノイエルのスクショ

12月にはノイエルにも行った。宗派替えのためジュア祭を目的に行ったんだけど、デモ版では未実装らしかった。残念。でも季節感があると嬉しいね。

ランプのスクショ

各お祭りでは、そのときだけのランプを売っている。こんなん欲しくなる(買いました)。

信仰リレー開始

上記の通り祭壇を手に入れたので、予定になかった信仰リレーを始めることにした。

現在はオパートス教。最終信仰は未定。とりあえず適当に改宗してみるかと、追加神の狐の人に宗派替え。

神罰のスクショ

これはバカ長い神罰(宗派替えをすると食らう)のスクショ。とんでもなくでかい神罰が26000ターンも続く。

あなたは荷物に圧迫されもがいた。

拠点に帰るのに驚くほど苦労した。数歩ごとに血を流しながら何とか徒歩で帰る。結構頑張ったが、最終的に死に戻りとなった。これからがんばって信仰していきましょう。

風物詩

増殖のスクショ

出た。増殖敵。

嬉しくなってスクショを撮ったが、予想よりは楽に対処できた。今作はペットが育ちやすくて強いので助かる。どちらかと言えば、増殖敵よりも自爆敵のほうが苦労しているかもしれない。

我が家にて

のんびり拠点生活を進めています。

リビングのスクショ

リビングのスクショ。みんなでダイニングテーブルを囲んでご飯。

人数が増えて、だいぶごちゃつき始めたので、そろそろ片付けか模様替えかしたいな~。

鮫のスクショ

初めて鮫を釣った記念碑。

重すぎてウケた。150s程度持てる進行状況のときに鮫一匹で200s以上って何なんだ。重すぎて潰れながらやっとこさ出荷箱に放りました。

墓地のスクショ

家の裏の墓地のスクショ。死ぬ度に自分の墓を集めていたら、結構な数になってしまった。いずれは花壇とか花束とかも置いて、きれいな感じの墓地にしたいな~。

@umumbrella
欲しいものリストあるいは既読の色々を書く