2025/04/12 目黒寄生虫館 / MyGO×Ave Mujica合同企画展

たーんえー
·
公開:2025/4/13

今日は元々MyGOとAve Mujicaの合同企画展のチケットを取っていて、夕方からだったのでその前に目黒寄生虫館に行ってきた。目黒駅から目黒寄生虫館に向かう途中にある、目黒新橋から見える桜が良い感じだったね。

目黒寄生虫館

名前の通り、目黒にある寄生虫を扱う博物館。

なぜこの施設に行こうかと思ったかというと、我ながら単純だが数年前に『恋する寄生虫』を読んだ影響だ。実際に行くことを決めてから軽く読み返したのだが、社会から孤立した二人の関係の描き方と、途中の展開の持って行き方が見事だな~と改めて感じた(ちょっとひっくり返しすぎとは思う)。数作読んだ範囲だが、三秋縋作品の中でも一番好きな作品だ。

目黒寄生虫館はなんと入場無料。広い施設ではないものの、普段目にすることもない様々な寄生虫の標本が展示されていて興味深かった。特にインパクトがあったのは、生きた人間から出てきた8.8mのサナダムシ。蟯虫検査というのが昔あった(今はないらしい)が、その蟯虫の標本もあったり。作中で印象的だったフタゴムシを見ることができたのも良かったな。

TVアニメ『It's MyGO!!!!! × Ave Mujica』合同企画展 『あつめた一瞬、閉じ込めた永遠』

アニメMyGOとAveMujicaの展示会。前期の今はMyGOの物語に重点を置いた展示となっていた(前期は4/20まで)。

主な展示内容は、設定資料やライブシーン映像、各話の各場面や台詞など。こうして振り返ると一話一話が印象的で、やっぱIt's MyGO!!!!!って最高のアニメで……という気持ちになった。

展示で特に面白かったのは、楽奈の好物の抹茶パフェや、鏡の前に置かれたAve Mujicaの仮面など。壱雫空の前に実物のカラフルな傘が置いてあったのも良かった。Ave Mujicaの方だけちょくちょく手描きのサインなどがあったのは、キャストの方々が来たからなのかな(そんな話を見掛けた気がする)。

『ガールズバンドクライ』×『夜のクラゲは泳げない』のPOP UP SHOPも同じ建物内で開催されていて、そんなことあるんだ……と思った。