社内勉強会でプロジェクターを使うのをやめた

uske_s
·

勤め先にはプロジェクターが2機あり、グループウェアを利用して会議室とともに設備予約し、借りた会議室にプロジェクターを持ち込んでスクリーンを立てて準備する、ということをしていた。なので会議のホスト役はだいたい会議の15分前くらいから準備を始める。

ある日、社内勉強会を行うためプロジェクターを借りにいちばん大きな会議室に行こうとしたら、得意先が会社見学に来ており入らないでほしいと。なるほど、使う会議室とプロジェクターは予約していたけれど、予約した備品が入手できないケースまで考えてなかった。

じゃぁ適当なウェブサービスで画面共有すればいいかと方針転換。

DTPerのスクリプトもくもく会は、NeWorkというウェブサービスを利用してオンラインもくもく会をやっている。

なので、NeWorkで新たにワークスペースを設け、参加者全員をここに招待した。最初こそユーザー登録の必要があるが、それ以降はワークスペースのURLにアクセスするだけでオンラインミーティングができる。実際には会議室を借りているので、映像も音声もオフにして、画面共有だけ利用している感じ。

それに合わせて、当日のスライドや出した課題の解答をSlackで共有するようにした。

そうしたら、設営や片付けの手間がなくなり、事前にPDFをメール送信することも不要になった。はじめからこうしておけばよかったじゃん。

@uske_s
印刷とかデザインとかプログラミングとか。趣味は料理、コーヒー、絵画鑑賞、子供、たまに登山とか。ブログ「DTPab」uske-s.hatenablog.com 「アドビアプリ自動化もくもく会」主催 aaam.connpass.com