自分…声とdis多めのLyricが苦手で、プレイリストもANYWHEREも見てないんですが…エミネム好きな会員さんから、セトリが練られていてストーリー性あるし、結局闇落ちすると聞いて、面白いなぁ〜漕いでみよう!と思ったし。闇落ちではないけれど、これってDuaのセトリでも言えるのでは?と思ったり…
恋で傷つくも前向きに立ち向って、また恋をしてを繰り返し。途中、攻めリパなんかも出てきて。で、また失恋して相手を突っぱねるも、独りが寂しいから離れられない…みたいな一連の流れ…
「人生いろいろあるよね人間だもの。時が経てば分かるし、また幸せな時がくるよ」と包みこむような、箸休め的4曲目のCold Heart…みたいな。DUALIPAのコリオも、単なる音ハメじゃなく、歌詞も感じさせてくれるような動きもあって面白いなぁと
2024.8.11 KHM Karinさん BB2 DUA LIPA|コバ
2024.11.16
言霊~!公演初日にKarinさんのDUALIPAを受講できて、感無量です!Duaさま同様、クールでキュートでハンサムな先生のinstructionをたくさん拝めて幸せです。終始わたくしはハイテンション&溶けていた…いつも素敵な時間をありがとうございます!ライブも全力で楽しむぞおおおおお!!!!
ANYWHEREでKarinさんのBSB Comp1受講時「Break My heart」を漕ぐ先生の佇まいやお声が素敵だなと感じて。そこからDua Lipaに興味を持ち、彼女の楽曲を聞くようになったんですよね…新たな音楽との出会い・気づきをくれる先生とFEELCYCLEさんには本当に感謝です。
2024.11.23
KarinさんDUA LIPA受講。キックと、シンコペーション効いたベースやドラムが特徴的なDuaの曲。いつにも増してそこにガンガン当てにいくKarinさんの発声や動きが、一生気持ち良すぎ…先週のライブを彷彿させるような動きも随所に取り入れてて、わたくし感動+テンション爆上がり!ありがとうございます!
「Electricity」ドロップ前に腕を上げてクラップとか「Physical」"Let's get physical"で拳を4回突き上げるところとか…karinさんズルいです…自分もあそこ、コリオそっちのけでクラップしたかったし、ガンガンしたかったです…←
「Sweetest Pie」”Sweetest” のときに両手で♡を作り、その間からスタジオをグル~っと見渡したあと ”Pie” でそのハートをパァンと散らして天井仰いでたKarinさんの動きがカワイイでした。この曲ではクール⇔キュートな先生が出現するので、感情と漕ぎが追いつきません。P2DT PUEDでさえ息絶え絶え…
「Scared to Be Lonely」ラストセットP3DT ED 2cntの途中 ”Scared to be lonely” のあとに ”You'll be alright”的な寄り添い系のお言葉があって、わたくしいつも以上に感情が揺さぶられました…泣
曲調やビートの強さは異なるけど。デュアリパの曲も、強拍・弱拍のアクセントが入れ替わっていくの面白いし、そのグルーヴ感と聴かせ方が、たまらなく気持ちいいんだなと。自然と身体が動いてしまう…(Don't Stop NowとかElectricityとか特に)