9時くらいに起きて、10時から仕事をはじめて、途中ちょっと昼寝をした。お昼はピーマンとツナでそうめんを食べて、夜は小松菜とミックスシーフードで皿うどん。おやつはミスターイトウのラングドシャとこのまえ和菓子屋で買ったジェネリック千寿せんべい。アイスコーヒーを淹れて飲んだ。夜にコンロを掃除した。
千寿せんべいにジェネリックがあるのか、と思った。それとも千寿せんべいも何かのジェネリックなのか。私にはわからない。
私の地元である栃木県南部には蛸屋という和菓子屋があって、そこはみかもの月という「ジェネリック萩の月」を売っている。もちろん何の変哲もないカスタードクリームの入ったまんじゅうだ。両親はおばあちゃん家に帰省する度に贈答品詰め合わせみたいなやつを買っていって、私もよく食べた。その中にみかもの月も入っていたし、いま思うと他のやつもたぶんどれも少しずつ何かをパクっている謎のお菓子だった。日本の各地にいろいろな「月」があると知ったとき私はちょっぴり大人になったのかもしれない。
月村了衛のブログで機龍警察新作の連載予告が発表されていたのだが、そこに書いてある予告を見て「はだか はだか はだか はだか はだかしーつーじー♪」(裸執事OP)じゃん。と思った。
じごく じごく じごく じごく そしてぜーつーぼー♪
最近フレスコに売っている玄米トースト(要はぽん煎)を皿うどんのあんかけに入れたら面白かった。ぷちぷちしていて、ちょっと香ばしい。香ばしさがちょっと邪魔かもしれないけどおいしい。
ゼンゼロというソシャゲを始めた。面白くてびっくりした。クマがほしいんだけどガチャで落ちてきたのはエッチなイヌ執事だった。「江家のイス」という下賤な漫画の最新話を読み、カサバースというどう見ても広告代理店か何かが仕掛けた謎の企画を横目で眺め、「もっけの万々歳」という漫画を読んで最新話の貧乏神×幸薄サラリーマンのBLがよすぎて唸った。
夜に友人の書いた小説にコメントをして送った。自分の小説を直すことや楽器の練習はしなかった。