☆文学フリマ東京38のフリーペーパー用に、久々に54文字で色々と書いてみる。どれが採用されるのか?お楽しみに!
・徹底マークと直線自信の追い出し。ダイヤモンドSを現地で観ていて良かった。テーオーロイヤル&菱田騎手、お見事!
・秩父宮の観衆は、彼の名前を間違いなく覚えたはず。ゲインもタックルも威勢がよい。相模原の小さな巨人・福山竜斗。
・ザ・セカンド1回戦、最も印象に残ったのがリニア。6分後にボケとツッコミの「濃淡」が変わる。面白いし、上手い。
・ダイナミック・プライシングが大嫌いだ。ふらりとゲームを観ようと試みたら、チケットの値段が異常値。ゲンナリだ。
・初めて挑戦したPOGは散々な結果に。好きな馬と勝つ馬のチョイスをどうするか。勉強し直し、24年度リベンジを!
・ITパスポート勉強中。前職と関わりあるストラテジとマネジメントはできるけど、テクノロジが難解。復習あるのみ。
・久々のハーフマラソン。最初の半分を我慢し、残りの10キロで徐々にペースを上げていく。思い通りのレースで満足。
・日曜朝に台所に立ち、月曜昼用お弁当のおかず作り。時間の使い方を変える4月新生活。今日は大根と鶏ひき肉の煮物。
・ハイツ友の会解散。最後まで自らのブランドイメージを守る美しい幕引き。一方で、年と経験を重ねた姿も観たかった。
・「筒香よりも梶原の方が、スカスタ鋭い打球を放っていた」という怪情報を流したやつ、ちょっと来い(そのまま卒倒)
・今年のスワローズは中継ぎ以降は良いけど、先発が…という事前想定とは異なる24年の序盤戦。ヤフーレと吉村様々。
・ラムズのラグビーは「香車」のイメージ。前にしか進まないが、それが良い。故に、横へと逃げる選手の姿が悲しくて。
・「タモンズの歴史は、劇場から迫害されてきた歴史」。以前、大波氏がそう述べていた。大宮の最終兵器、遂に決勝へ。
・ななまがり、久々に賞レースのファイナリスト。世間がようやく追いついた。パラレルワールドでは無いと言い切ろう。
・ツイッター(ことX)もスレッズもインスタもほったらかし。SNSで「共有」することそのものに、飽きてきている。
・馬を気持ちよく走らせるのが武豊の持ち味。だから、逃げと追込馬で強い。ノットゥルノでの逃走劇は、まさにコレだ。
・2023年の大晦日は、夕日を眺めながら川沿いをランニング。色々な思いが去来すれど、走るうちに薄まっていった。
・コロナ禍が開けても、人々は混雑を悪しきことだと考えるだろう。という予想が大きく外れたと痛感する、今年のGW。
・「推す」という行為が、対象への金額の多寡や、心身・時間の拘束に対する耐久力で競うことならば、僕は賛同しない。
・運動の基礎はストレッチである。毎朝、肩やハムストリングスや腹筋をしっかり伸ばす。正味3分強でも、好影響あり。
一旦ここまで。54文字の計算は「54字の物語ジェネレーター」に準拠しています