・定期的に開催されるチームMTGの中で自分が関わっている案件の内容や技術を15分程度話す、みたいなやつを今日から始めてみた。ウチのチームは各々が別々の案件に関わっているので、他メンバーが具体的にどういう技術を使って、どういったものを開発しているかわからないし。特に資料とかは必要としない雑なやつ。今日が俺のターンだったんだけれど、こういう機会があるといくつか良い効能があるな、という実感を得た。
・共有によって、他メンバーが知見を得たり、関わっている案件に活かせたりする、みたいな良い効能を与えることができる、というのは当然のことではあるし、コードを見せながら話したりしたんだけど、その中でうまく説明できない部分=実装はしたけれどちゃんと深く理解できていない部分が顕になり、そこを改めて理解し直す機会を得る、という話す側にも良い効能がある。他にも色々あるけど、割愛。