2025-01-20

KxAxK
·

・メイソン・カリー『天才たちの日課』読了。

・タイトルだけ読むと「いろんな天才たちはこういう日課を課していた。だから読んでるお前たちも参考にしろ。」的な自己啓発本っぽさがあるけれど、単純にいろんな作家、音楽家、画家etcの人たちが日頃こういう生活をしていましたよ、ということを淡々と綴っているだけ。おもしろいか、おもしろくないか、でいうと別におもしろくはない。途中でダレる。一気にちゃんと読む本、というよりもトイレとかに置いといて、たまに目を通す、くらいがちょうどいいタイプの本かもしれない。

・トイレに置いておく本で最も良い本、というか漫画は位置原光Z先生の作品類だと思っている。みんなも天才位置原光Z先生の作品を読もう。

「『楽園』のマンガはみんな位置原先生が描いてるのよ」  

と言います。

「えっ、じゃあ。イコルスンも?」

「そうよ」

黒咲練導も? kashmir も? シギサヤも?」

「全員そう」

鶴田謙二もなんだ……」

「エレキテ島が出ないのはそのせいね。忙しいから」

「そうか……すごいな……位置原先生は……」

そう、位置原先生はすごい。位置原先生の新刊をみんな読もう。

引用元: 幻の漫画家 panpanya 先生は実在したッ!! 衝撃と慟哭の緊急サイン会レポ!