合格ありがとうございます!(素振り)
合格ありがとうございます!(素振り)
合格ありがとうございます!(素振り)
...結果見るの怖すぎる。正直、いけたやろ!って気持ち7割くらいあるけど調子乗ってると本当に私は突き落とされるタイプの人間なのでめちゃくちゃ怖い。でも言霊信じてるタイプの人間でもあるので合格ありがとう納豆巻きとポケモンパンを食べる妄想をします。今から。
今日は合格発表のこと忘れたくて外に遊びに行ってて、目的がBOOK・OFFに行くことと図書館行くことだったんだけど見事に図書館に行くの忘れてたね。帰ってる途中で思い出して図書館までの道が分からなくて諦めた。
方向音痴あるある〜決まった道順じゃないと目的地にたどり着けない~
BOOK・OFFに限らず中古屋ってどこでもわくわくする。1日潰せる。今回はお目当ての本がなかったのでなんかいい本ないかな〜ってぷらぷらしてたら1時間以上過ぎてた。本は新品で読みたい派なのでBOOK・OFFとかで買うことはあんまりないんだけど昔の本はなんか中古の状態で買いたいというこの気持ち...
ただ今回、お目当ての本が5000円以上し、(金欠なので)出来れば中古で買いたいなぁと思ってたけどまじで無い。本屋に。田舎だからか知らんけど5軒くらい色んな本屋をまわったんだけど無い。かすりもしてない。本にかすりなんてあるのか知らんけど。大人しく通販でポチります。
本屋行くたびに本鍵を探して買おうとしてしまう。好きすぎるだろ。「自分で買うのだるいけど買って貰えるなら読む〜」とか優しくないギャルに言われても全然買うね。読んでもらえるなら。頼む、全人類。読んでくれ。そして本鍵を置いてくれている書店、ありがとう。御手洗シリーズは占星術以外売られているのをこの県では見たことがない。...さすがに過言かもしれない。
井上雄彦先生の絵が好きすぎてスラムダンク買った。読みます。
井上雄彦先生の絵、まじで1番うまいと思う。筋肉のついた青年の絵が...リアル調っていうのかな。多分違う。無知なので何も分からない。少年のイラストに関しては小畑健先生のイラストがまじで最高に大好き。ヒカルの碁、やばい。絵が上手いしストーリーも神。あと村田雄介先生もガチでめちゃくちゃうま過ぎるな〜と思う。アイシールド21懐かしすぎるな…
完全に好みだけど冨樫義博先生、空知英秋先生、綾峰欄人先生、中原アヤ先生の絵柄も好き。......私は何年に生きているんだ?
このアイス本気で美味すぎるんだけどこんなん給食に出てたか?毎日食べたい。130円握りしめてドラッグストアに走るよ。
Twitterでおばあちゃんが500円玉を握りしめてお弁当を買おうとしていたが店員さんに「これじゃあ足りないですね」って言われてパンかなにかに変えて、持ってたお金で買えた時ほっとした顔をしていて泣きそうになった。的なツイートみた瞬間ボロボロ泣いてしもた。ただ、今日ムースのアイス買いに行った時に、若い店員さん挟んで老夫婦が喧嘩して店中に響く声で怒鳴り散らかしてたのを見て、やっぱはやくこの世におさらばしたいぜ!などと思った。60、70まで生きてる意味なくない?哀れみの目で見られて迷惑かけるだけじゃん。自分がもし今日見た人に迷惑かける老人になるかも、って思っただけで死にたくなるね。自分が子供を持たないって悟った瞬間スっと誰にも知られずこの世から消えたい。
老人、まじで何をしでかすか分からないので迂闊に手を出せない。