Obsidianはいいぞ

yanyan
·
公開:2024/1/9

Obsidianというアプリを使い始めました

日々の日記やメモ用途で、Obsidian (https://obsidian.md) というメモアプリを使い始めました。今まで何個か日々のメモの手段を試してきたんですが今のところかなりしっくり来ているのでどういうところが良いのかというのをざっくり書きます。

私が求めている要件

  • デバイス間で内容が同期できる

  • スマホでも使える

  • ファイルを構造的に整理できる

  • 図がシュッと書ける

あたりがあるといいなと思って探していました。notionとかまさにそうなんですが、あいつは最初から機能盛り盛り過ぎてそんなに使わんのよとなりnot for meでした。

Obsidianのここがいい

  • デフォルトでできることは割と素朴

    • プラグインを入れてない素の状態でできることはmarkdown形式でファイルに色々書いて、そのファイルをフォルダとかに整理するくらいで個人的にはこの素朴具合が好みです。後から欲しい機能を足すタイプのほうが良き

  • デイリーノート機能

    • 日々の日記を書きやすくする機能があります

    • アプリ起動時にその日の日付でファイルを勝手に作って開くみたいなこともできます

    • テンプレートを用意することもできるので仕事の日報を書くのに重宝してます

  • プラグイン

    • 公式が用意しているコアプラグインと、有志が作っているコミュニティプラグインというものがあります。VSCodeの拡張機能みたいなもん

    • 私は今のところデバイス間でファイルを同期させるものとドロワー拡張しか入れてませんがたくさんあります。

デバイス間同期もできる

先述したプラグインで remotely-saveというObsidianのデータをクラウド上に保存してデバイス間で同期させるものがあります。(https://github.com/remotely-save/remotely-save) 保存先のストレージはdropboxとかs3とか選べるんですが、私はCloudflareのR2にしました。シュッとバケットを作れるのと10GBまで無料だったのが理由です。

お前らのおすすめプラグインを教えろ

obsidian使い始めたばかりなので、なにかおすすめのプラグインあれば教えて下さい。

@yanyan
アドテクの会社でデータエンジニアをやっています