原神の話をする。

ゆぎしの
·
公開:2023/12/24

好きなゲームの話でもしようかと思う。今日は原神の話をする。 

ちなみにこれは2023年振り返り日記である。今年個人的にハマってたものの話でもするかシリーズです。でも多分だいたいゲームの話をします。ゲームが好きなので。

まぁ、シリーズとは言ったけど今回で終わる可能性も大いにある。

基本的にものぐさなのだ、ゆぎしのは。

 

 

原神の話をすると言ったけど、2023年で一番予想外だったハマりジャンルが原神なのだ。だから原神の話をする。

ちなみにこれは私が今現在思っていることについてだらだら書くだけなので、アツいオススメ記事とかではないし、勘違いして間違ってることも多いと思うのであしからず。一応読む人がいるかもで書いてるけど、そもそも私、雰囲気で原神をやっているから…。今、「期待しないでくれよな」という予防線を張った。優しく見守ってほしい。

 

ゲーム、基本的に誰かに誘われてとかより一人でフラッと始めたほうがハマりがちである。FF14とかもそんな感じだったし、原神もそんな感じ。フラッとひとりで始めた。

最初のうちは何したらいいのかよくわかんなくてメインストーリーをなんとなく進めながらうろうろしていた。原神はオープンワールドゲームなので、結構いろんなところに行ける。道中、光ってるものがあればそれは拾えるものなのでとりあえず拾う。宝箱があったらラッキー、開ける。風景もきれいなのでそれだけでも結構楽しいには楽しい。でもふーんこんな感じかぁという程度ではあった。

私が原神おもしれーじゃん!になったのは、戦闘についてなんとなくわかってきたあたりからだ。そう、この文章実は、原神の戦闘がおもろいんや…ということを言いたくて書いてるものである。

原神の戦闘、実はいくつかの要素が掛け合わされて強さにつながるシステムだったりする。基本的には以下の項目がかかわってくる、という認識で私はやっている。何度も言うけど雰囲気で原神をやってるので正確な数字とかは期待しないでね。

・キャラクター自体のステータス

・武器

・聖遺物

・元素反応

キャラクター自体のステータスと武器はそのまんま。そのまんまといいつつキャラクターにはスキルと元素爆発(必殺技みたいな感じ)があるし、武器にもいろいろ効果がある。ちなみにここがガチャ要素だったりする。ガハハ。

で、聖遺物というのは防具みたいな感じだと思う。これによってステータスが上げられるんだけど、それ以上に大事になってくるのが聖遺物同士の組み合わせで発生する効果…。5部位あるうちの2部位揃えたパターンと4部位揃えたパターンがある。お、ちょっとややこしくなってきたな?でもこれはガチャではない。いやガチャといえばガチャ…ゲーム内で入手できるんだけど、どのステータスが上がるかはランダムなんだよね…。原神やってる人たちがたまに言ってる「聖遺物厳選」っていうのはここのランダム性との戦いです。グワーッ!

そして最後に元素反応というものがある。これはこう…原神世界では攻撃に何種類かの属性があって、まぁこれはゲームではよくあることだと思うんだけど、属性攻撃をすると敵にもその属性がつくんですよ。で、そこに更に別の属性攻撃をすると、ただ攻撃するよりもいろんな効果がつく…ってわけ…。うまく説明できているのかこれは?例えば「溶解」という反応があるんだけど、これは炎と氷で起こす反応。炎がついてる敵に氷攻撃をしたらただ氷攻撃するよりも1.5倍のダメージがでる。逆の順番でやったら2倍になる。こんな感じで組み合わせごとにいろいろあるってワケですね。まぁざっくり「この組み合わせなら強いな!」程度のを覚えとけばいいんじゃないかな…。私もちゃんとした数字とかは覚えてない。雰囲気で原神をやっている。

で、この何が個人的な"おもしろさ"に繋がってるかというと、様々な戦い方ができるってことなんです。上記の要素があって、その上でキャラクターを4人編成できるから、どのキャラにどの武器とどの聖遺物を持たせてどの順番でどの攻撃をするか…そういったことを考えるのがかなり楽しい。

もちろん、最適解というものはある。キャラクターごとに特色があるので、持たせても効果ないみたいなのも全然ある。そしてその最適解を極めて最強を目指すのも遊び方のひとつだと思う。でも、手持ちのキャラクターをいろいろ組み合わせていかに戦っていくかを考えたり、このキャラをこう使いたいからこう組み合わせて…みたいなのを考えるのがすこぶる楽しいのだ、私は。

 

さて、私の好きなキャラはガイアといいます。

キャラ設定やらストーリーやらで好きなんだけど、そのへんの話は今回は割愛する。なんかめちゃめちゃいろんな設定背負ってるキャラなので、なんか気が向いてもし原神始めたときはちょっと気にしてみてください。配布なのでストーリー序盤でもらえます。検索するとネタバレ踏むと思います。

で、私は、このキャラクターが出すクソデカダメージ数字が見たい!!!というモチベーションで原神をやっている部分がある。ガイアさんは☆4キャラだし、どちらかといえばサブアタッカー寄りなんだけど、それでも推しキャラの強いとこ…見たいじゃん!?クソデカダメージ出す推しキャラ見たいじゃん!?

↑これがガイアさん。なんなら武器もこの今持っている武器(狼牙という武器)でクソデカダメージを出したいという野望がある。だってモチーフ武器っぽいんだもん…明言されてないけど…勝手にそう思い込んでるだけだけど…。キャラも武器も☆4なんだけど…やってやらァ!ガイアさんならできるよ!!

ちなみに原神のキャラは☆4と☆5しかいなくて、☆4キャラにも普通に強いキャラが多いよ。

で、まぁ編成をいろいろ考えたり聖遺物厳選したりしながらやっと最近20万超ダメージを見れました。聖遺物運悪いので全然育成途中って感じなんだけど、プレイ歴1年する前にこのくらいまで出せたのはちょっとうれしい。50万出してる方もいるので、いつか見てみたいね…その景色を……。

推しキャラが出すクソデカダメージ、気持ちいい!!

 

 

クリスマスイブに長々と書いてしまった。しずかなインターネットなのに…まぁ…いいか…。そもそも年々あんまりクリスマスというもののありがたみがなくなってる気がするしなぁ。わりと普通の平日です。クリスマスは今年も残業だ~(すてきなホリデイのリズムで)

原神、もちろん戦闘以外でもいろいろな面が楽しいです。多分、2023年一番プレイ時間が長かったゲームだと思う。今回は戦闘の話の上辺をちょっとすくってみたけど、また気が向いたら原神の話しようかな。

@ygsn
こんにちは。