今日、会社で新たに契約したLookerをいじってて、気がついたら3時間ぐらい経っていた
初めてBIツールを使ったのは、Looker Studio(当時はData Portal)でこんなに便利なツールがあるんだと感銘をうけた思い出がある。
基本的に一つのツールに興味をもつと、新しいゲームを買ってもらったときのように没頭して、「あ、こんなこともできるんだ」とか「逆にこれはできないんだなー」とか、そういう気持ちで触れることができる。
最近、仕事でこういうことができない人って意外と多いんだなと思ってて、いつまで経ってもスキルが上がっていかない人とかは漏れなくこういう人だと思う。何事も興味とか関心が一番重要で、それが無い仕事は続けていてもあまり意味がないのでは無いかなと思う。
自分が大好きなスピーチで、30,000日の人生でテニスボールを見つけることが重要なピースだなと改めて思った一日でした