なんじゃらほいという感じだと思うので説明すると、VRChat上でカフェ系のロールプレイイベントをおこないます。内容としてはお客さまとしてやってきた方とお話をして、ひたすらほめまくるというやつです。楽しそうじゃん?! と自分では思ってるのですがどうでしょうか。ほめられるのももちろんうれしいけど私はひとをほめるのが好きなので、もしもほめられたい方が来てくれたらWin-Winというわけ。プレオープンは今週末、6/7(金) 18:00〜です。Friends+で開催する予定ですが近々課金するのでそのうちGroupも作る……たぶん。どうやら一ヶ月課金するだけでもGroupは維持されるようなのでおためしでやってみる。ド朝集会(土曜日の早朝に集まるだけの会)、クィア集会も主催しているのでそっちもGroupがあったらたすかるな。やっぱフレンドになるっていうのがハードルになっているっぽいので……。うーん、いつまで続くかな……。空元気で人生をどうにかしている状態なのでまあましっちゃましなのだが(ほんとうに元気がないときは空元気すら出せるはずもないので)、ある日突然やーめた!になってしまうかもしれない。人生を。は〜〜ぜんぶやめたくなってきたかも! まあ私が王なのでイベントは急に中止となるかもしれん。すまないな。なるべくやるつもりではいます。ここ一ヶ月ほどでだいぶいろんなことをやってるな。Unityで構築された世界はシンプルで秩序立っている。現実の社会に向き合うよりよほど楽しい。数学も似たような気配がするので理解できたらかなり人生が変わる気がするのだけれど、もはやどこからやればいいのかわからない。感情型の人間だと思っていたけれど、自分が思っているより自分が理屈屋だということがさいきんわかってきた。言語優位の人間だからかな。理屈屋であることと感情のエネルギーがでかいことは両立するのである。このへんで人生の悩みというものが発生している気がする。世の中の人は意外となんとなくで動いており、それに適応できないことが非常に苦痛だ。意志を持て感情を持て矜持を持てと思ってしまう。なんとなくで適応できればよかったのかもしれないが、社会規範というやつと私はどうも相性が悪い。カスが。ゼッテー負けねえ。イベントやって楽しく遊ぶぞ。

夏とねことことば・アイコンはasoiさん
odaibako.net/u/yoshiumintyu