カウンセリングノート②マズローの5段階欲求をブログにあてはめてみる

yu_mayso
·

この記事の結論:どんな欲求も大事だ!すごい!雑念OK

心理学を学んでいるとマズローの5段階欲求という考え方がわりの最初の段階で出てくる。

人の欲求はピラミッド型になっていて、ひとつ満たされるごとに、次の順番で上がっていくらしい。

①空腹を満たしたい(生理的欲求)

②安全な場所に住みたい(安全欲求)

③家族・友人と親しくありたい(親和欲求)

④仲間に自分の実力を認められたい(承認欲求)

⑤自分の才能を活かしたい(自己実現欲求)

最近はマズローの欲求に+α。

最後に⑥貢献欲求というものがくるらしい。

全ての欲求が満たされると社会のために何かしたくなるらしいのだ。

確かに大谷翔平も子どもたちに野球道具配ってるし、イーロン・マスクも人類救済を掲げて火星移住計画をたてている。

セレブがこぞって慈善活動に精を出しているのも納得できる。(昔は偽善やPRだと思っていたけどそうではないらしい)

セレブたちは置いておいて、自分はどこにいるかな?と考えると、振れ幅がすごい!

夫が単身赴任中は、外で働けない危機感から食いっぱぐれや生活費問題に脅かされ、ブログを始めた。

夫の赴任が終わり普通の主婦の身分に戻ると、今度はブログのPVが増えてきてちょっと良い気分になったりする。

ブログ仲間ができたのも単純に嬉しい。

とはいえ元々書くことが好きで、ゾーンに入るため、アドレナリンが出まくりの自己実現してる感がベースにもある。

そして、自分の記事を通して幸せな人(CVしてくれた人)が増えると超絶嬉しい。

うーん…

つまり、どの欲求も成長のために必要なのだ。

ブログやSNSの世界では特に承認欲求は悪者にされがちな気がする。(というより、メディアの形態上、その段階の人が集まりやすいのかも?)

でも、おそらくそれが満たされないと次には進めない。(人に満たしてもらう必要はないかもしれないけれど…)

大谷翔平だってイーロン・マスクだって、孫さんだって、たぶん認められて嬉しかった頃があったはずなのだ。

逆に言うと、⑤自己実現欲求⑥貢献欲求をベースにすると何事もうまくいくのかも。

1.好きなことを一生懸命やる。

2.読者と広告提携先に貢献できる記事を書く。

無意識ベースでこの2つの視点が刷り込まれているブロガーは大成功する気がする。

この話は引き寄せやスピリュアルの根幹とも繋がってくる。

つまりは、抽象思考(愛と感謝)に辿り着くと何事も上手くいくということ。

煩悩も悟るためには必要!

どんな欲求も次に繋がっているのだ。

(と、言い聞かせながら育児の傍らスタバのパンを貪り食べる、穏やかな春先の今日このごろです…)