企画統率の難しさ

yukimaru1020yt
·

 最近、二次創作でとある企画を考え、初めて企画者としてTwitterで募集し企画を進めていく中で、全体の統率を執るのがとても難しいと感じたのでその戯言をここで少しばかり吐き出しておく。

 誤字脱字や不備がないように、企画概要説明の文章に記載漏れがないように、相手にこちらの意図が伝わりやすいように、理解されやすい言葉選びをするように、見やすい読みやすいページの構成を心がけるよう......等色々な点に気を遣って企画概要やその他周辺の物事を、調べながら最善になるよう工夫したつもりだった。

 でもいざ企画を開始すると、想像以上に相手に意味が伝わっていないような反応が多々あり、驚きを隠せなかった。

 説明欄に確実に記載しているような注意事項だから、この点は大丈夫だろう。と思っていても、その部分に対して質問をされたり。完全に基礎的な全体像すら理解されておらず、このくらい伝わるよね、と安心しきっていたその部分のことを確認されたりと、様々な反応があり酷く困惑した時があった。

 こうして企画全体を見ながら企画を進行させることの難しさを安易に考えて実行してしまった私自身に一番の問題点があることは間違いない。そして、(企画に留まらず)人を統率することの大変さを知らず、自分の思うようなクオリティ、進捗を期待して企画を初めてしまったことにも問題点がある。これらの問題点が浮き彫りになってしまったので、とにかくこの企画を遂行するまでは、企画参加者に対する最大限のフォローをしなければならない。

 初めて企画者として行動して、企画進行の途中に感じた出来事が難しく感じるがあまり、拙い文章になってしまった。でもこの企画進行を通して、相手により伝わりやすいようなプロットを作り上げる細心の心がけをしなければならない、ということを教えてもらった。