2024年やったこと(課外活動編)

yunolv3
·
公開:2024/12/31

イベント・アウトプット

  1. Metaverse Window Scape

  1. だれかとどこか

https://www.youtube.com/@RealitiesWaiting

  1. XRと哲学の交差点

4月、6月、9月に実施。来年はもっとやりたい!


委員会系

  1. IVRCメタバース部門

2023年に続きメタバース部門の実行委員をしています。メタバース部門の企画、審査、運営など。

広報活動としてインタビューをしたり、動画を作ったり

  1. CEDEC

2024年から運営委員を仰せつかりました。アカデミック担当として引き続きやっていきます。

  1. VR学会学会誌編集委員

やってます

  • 書評の編集

  • 特集記事の企画中 → 水面下で準備中...

  1. MVE研究会 幹事補佐

  • やってます

  1. 情報処理学会 広報広聴戦略委員会

  • SNSを含む、広報活動を仰せつかっています... (頑張ります)。

  • ラジオにも出たラジ

  • 学会誌に寄稿しました

畑田裕二(2024年9月)「人生の意味のエンジニアリング」;私のコンピューティング人生の原点,情報処理, 65(10), e25-e27. (寄稿)http://doi.org/10.20729/00239276


その他の講演・登壇

@yunolv3
未来の場所で、声も知らない、君と歌を歌っていたい。 yunolv3.work