2024.2.4

yuritanyogini
·

立春に母と文通はじめます

という俳句を去年作った。選者坪内稔典さんにとある場で最優秀賞をいただいたのも良い思い出。

その立春から半年ほどで文通が途絶えるなんて思っていなかったな。母にも父にも毎月一枚ずつ絵葉書を、その時期に合う自作の短歌か俳句を添えて送っていた。父が死んでしまったあと余裕がなくてその習慣が途絶えてしまっている。今週あたりこころを新たに母宛の一枚をしたためよう。

立春はいつも新しいことを始めたくなる。

今日は長年の憧れだった習字教室の体験へ。

いつも日曜のこの時間は家で寝てるかお昼を食べているはずの私がいそいそと留守にしたものだから(夫はジムに行っててもともと不在)犬はだいぶやさぐれていた模様。帰宅したらサークルの中のトイレだけでなく床にも毛布にもおしっこがびしゃびしゃと。留守番は仕方ないとはいえトイレが不潔だったのは不快だったね、ごめんよ。

体験自体は楽しくて楽しくて、椅子に座ってても踊り出したくなるほどだった。もちろんこらえた。成人向けクラスでみなさん静か、生徒同士が話すことはほぼなくて各テーブルを先生が回ってきて指導してくれるスタイル。

嗅覚障害で墨の匂いはうっすら感知できる程度だったけど、ああ、やっぱりいいなあ。半紙の手触りが表と裏で違うこととか、文鎮のつめたさと四角の感覚だとか、いつのまにか爪の間に染み込んでいる墨汁だとか、子どもの頃の遠い記憶が淡くもどる。

先生も横柄なところは微塵もなくだれにも丁寧語で接してくださるし、駄目出しよりも褒めポイントを見出すスタイルの教え方だったのでこちらの自信が折れることもない。何より今日までの連絡のやり取りにすぐ返信をくださるのがうれしい。お忙しいだろうに。

体験の途中に訊きたいことは山ほどあったが月謝を払って来ている生徒さんのお邪魔にならないように我慢。先生を独占してはいけない。あと、私は返事や相槌を「はーい」とか「へえ〜」と伸ばす幼い癖があるので今日はそれを強く意識して短く「はい」「なるほど」「わかりました」と言うようにした。やはり初対面は良い印象を狙いたい……。初対面以降はバキバキに赤く塗った爪とかヨガウェアみたいな服装で参加するかもしれませんが基本的な挨拶、礼儀作法と言葉づかいだけはしっかりしたい……。

体験を終えたその場で入会を希望した。事務連絡はLINEで、月謝はPayPay送金で。イマドキ〜!便利。

今日の挫折。そんなわけで忙しなくしていたら大河ドラマの先週の分を見そびれました。正しくは先ほどお風呂の中で半分視聴してた。風呂上がりにゆっくりつづきを、と思ってたら配信期間終わってた……うつくしい舞のところ、見たかったナー。

@yuritanyogini
地味に地味に暮らしていても書きたいことは毎日こんなに見つかるのだ。足さず引かずほぼ本当の日記。だけどたまには嘘だっていい。