2/19~3/4頃、二十四節気は「雨水(うすい)」です。
本格的な雪解けの季節。ウグイスがさえずり、草木に新芽が出始めて、雪は雨に変わります。春一番が吹いたり桜の開花予想が出たり、ようやく春の足音が聞こえ始めてきますね。
明日で2月もおわり。今月は20℃を超えるあたたかい日があったり、春一番が吹いたり、雪が降ったり、強風が吹いたり、気候に振り回される1ヶ月でしたね。
気圧も急激に上がったり下がったりするので、しんどい日も多かったように感じます。
わたしの方はというと、1月に企画した能登半島地震義援金プロジェクトの発送を終え振込手続きをすませ、やっと一息ついたところです。
ご報告はこちら。
ありがたいことに想定よりたくさんの方からご協力いただくことができました。うれしい悲鳴ではあったものの、慣れない事務処理に多くの時間を費やしてしまいました。案の定、ミスもありご迷惑をおかけしてしまった方もいらっしゃいます。Webショップの運営にあたり、学びと反省の多い企画となりました。今後に活かしていきます。
改めまして、ご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
そんなこんなで、気が抜けてしまったのか、なんだかわからないしんどさに襲われています。からだがだるい。そして体調不良からくるメンタルの病み。困りましたねえ。
くよくよしていても仕方がないので、元気を取り戻すためのあれこれをします。
とりあえず晴れていたのでお散歩を。元気がないのでカメラは持ち出さず、スマフォで写真を撮ってきました。
昨日まで家が壊れそうなくらいに吹いていた風は、気持ちのいい春風になっていました。
カンヒザクラの枝で風に揺れるハトさんとヒヨドリさんの動画です👇
しんどいときにやることは、まず早く寝ることです。メンタルにまで来たら本日は閉店ガラガラと割り切って寝ます。
あとは、あたたかい湯船につかったり、あたたかくて消化のよいごはんを食べたり。生活の基本をじっくりと。
お灸をしたり気功をしたりもします。そういえば、タイッツーにお灸の写真を載せたら「気になる」という方が何人かいらっしゃったので、そのうちお灸についても書こうかな。
河津桜が見頃なようなのでお花見したいのですが、今週末はまた雪国へ遊びに行くので時間が取れないかなあ。菜の花畑も見たいなあ。
からだがいくつあっても足りないです。
もうすぐ雨水の末候「草木萌動 (そうもくめばえいずる)」が来ます。草木が芽生えだす頃で、まさにチューリップの芽が出ていました。
こちらのかわいい子は……なんだったかな。忘れてしまいました。
少しずつ春の息吹を感じられるようになってきました。わくわくしますね。
どうか穏やかな春でありますように。