放送大学履修計画【2024年1月】

yuusuke
·

放送大学に入学して、まもなく1年が経ちます。2023年度2学期の試験も受けました。(単位が取れたとは言ってない

2月に2024年度1学期の履修登録をしないといけないので、次の受講する授業について、整理したので、現時点でのアウトプットしておきます。

科目①データ構造の基礎('24)

そもそもの放送大学に入学した背景が、学位授与機構を通して、コンピューターサイエンス(以下、CS)の学位を取得したいと考えたからです。現在、ソフトウェア開発者(以下、SWE) として、働いている中で、データの処理について、考える機会も増えてきました。同時に、知識が浅いので、もう少し深掘りする必要があると考えています。シラバスを読む限り、データ構造の基礎は一通り勉強できそうなので、受講を検討しています。

科目②統計学('19)

SWEであるとともに、データを活用した機能開発も増えてきたように感じています。そのことを踏まえて、統計学をきちんと勉強しておく必要があるので、受講を検討しています。

科目③演習微分積分('19)

2023年度2学期に入門微分積分を受講しました。大学院も視野に入れることを考慮すると、微分方程式も受講が必要となります。しかしながら、微分積分の知識が甘々なので、演習を通して、基礎を固めて、行きたいと思います。

科目④初歩からの物理('22)

高校では、生物、化学、地学を受けていたのですが、物理は、受けていません。物理と計算科学が紐づいていることからも、受講して、知識と視野を広げていきたいと考えています。

以上が2024年度1学期の受講計画です。せっかくなので、あと1科目くらい受講したいですが、2023年度2学期は、余裕をぶっこいて、5科目受講したら、仕事も忙しくて、意外にきつかったので、次は、余裕を持っておきたいと考えています。

また、久しぶりに英語の試験(TOEICかIELTs)を受けたいと考えているので、4科目にして、そちらの勉強の時間を確保するのも検討しています。