えっ、この記事から半年経っているの!?はやっ……。
少しずつ掃除ができるようになってきた
今見たら、少なくとも「さぼったリングをとる」ことはできるようになっていた。と言っても、塩素系の洗剤をトイレに入れて30分放置するだけなんだけど……。
浴室のカビ取りもGW中にやる予定(ブラシ買った)だし、なんならGW中も掃除してると思う。あれ、なんか成長してない??
主要洗剤たち
ホームリセット
重曹(粉・スプレー)
クエン酸(粉・スプレー)
過炭酸ナトリウム
エタノール
浴槽用洗剤
トイレ用洗剤(スクラビングバブルの使い捨てブラシ・トイレクイックル・尿石とるやつ)
サンポールout、もっと強力なやつがin。でも正直サンポールで十分な気がする。
ホームリセットはSNSで見て買った。机とか拭くときによく使う。気軽に拭けるからとっても好き。アルコールだと使い道が多くて、ついボトルをどこかに無くすんや……。(衛生用品消毒など)
掃除道具
すべらせる部分が三角形になっているやつ。三角形の角の部分で階段の角を掃き出し、平らな部分でホコリを運んでいる。クイックルワイパーみたいに幅広くできないけど、細かい部分を掃除できるのがよい。
あとはブルーレットのさぼったリングをとる粉を1か月に1回の頻度でやっているくらいかなー。
今後掃除したいところ
ここに書いておくと、未来の自分がこの記事を見たときに成長を実感できるので書く。
エアコンフィルター掃除
換気扇掃除
風呂場のカビ取り
排水溝の掃除(洗面所・水道・風呂場)
玄関
窓のサッシ・網戸
いっぱいあるけどがんばるー。