Twitch で2段階認証を設定しよう

zamrumrvo
·
公開:2024/4/4

2024年4月某日に Twitch の2段階認証フォローが実装されましたが, 配信や X の投稿を見た感じ, 意外と2段階認証に対する認知度の低さや「そこまでしなくても・・・」という声が漏れ聞こえたのに驚きました

2段階認証

2段階認証とは電話番号とメールアドレスを利用したアカウント認証方式のことで, セキュリティ対策上は重要な意味を持ちます。昨今では Discord や X でのアカウント乗っ取りが相次いでおり, こういったアカウント乗っ取りに対しては2段階認証で防げることがほとんどです。ちなみに2段階認証には2つの方式があり, SMS を利用した認証よりもアプリを利用した方式の方がより強固な対策となります。おすすめは Google が開発している Authy です

Twitch アカウント自体の2段階認証設定はとても簡単で, 設定>セキュリティとプライバシーのセキュリティのところから2段階認証を有効化するだけ。認証にはスマートフォンの SMS とアプリ利用の2つが選べます(おすすめはアプリ)。Authy を使った認証について, 詳しくはこちらをご覧ください

気をつけなければならないのは電話番号の取り扱いで, 携帯電話番号を変更した際にアカウントが利用できなくなるおそれがあります。番号変更の際は Twitch に連絡をすることで更新が可能です。こちらの記事に詳しく載っているので, 携帯電話番号変更の前に必ずお読みください

チャット/フォロー設定

配信アカウントであれば, チャットとアカウントフォローにそれぞれ2段階認証を設定することも可能です。利点は次の通り

まずチャットですが, 非常に有効な bot 対策になります。bot のほぼ全てが2段階認証を設定していないので, チャットでスパムメッセージを送信してくることがありません。2段階認証を設定しておらず, 乗っ取られた挙げ句にチャットを荒らしてくるアカウントに対しても未然に対策が可能です

次にフォローですが, 近年流行しているフォロー bot にかなり有効です。これまでフォロー bot に悩まされていたひとがこの設定をしたところ, ぴったり来なくなったということです

設定はこちらも簡単で, まずクリエイターダッシュボードを開きます。次に左カラムにある設定>モデレーションから, チャンネル特権のところにあるチャット認証フォロー認証を変更することで2段階認証が設定可能です

チャット認証のほうがより柔軟な設定を行うことができて, 一部のチャットユーザーに対してアカウント作成後の経過日数や, フォロー後の経過日数の制限をかけられます。2024/4 現在, フォロー認証に対してはアカウント作成後の経過日数のみを設定することが可能です

フォロワー限定チャット

これまで bot や荒らし対策にフォロワー限定チャットを設定してるひとが多く, あまり2段階認証が行われていませんでした。フォロワー限定チャットはチャットをする前に数分から数時間のウェイトタイムを挟むことで, 心理的に「待った」をかける手段としては有効です

しかしこの方法では bot の対策になりませんし, 荒らしのなかにはあえてフォローしてまで荒らすひともいるので, 根本的な解決策になっているかどうかは正直微妙でした。また, レイドや検索から配信を見に来た視聴者に「初見バイバイ」を突きつけることにもなっていました

2段階認証は捨て垢での荒らし対策にも有効だと筆者は考えています。捨て垢に2段階認証を設定するひとはそうそういないでしょうし, いたとしてもツールでつくるわけではないので, 作成できる数に限りがあります

フォロワー限定チャットがまったく無駄ということではありませんが, 根本的な解決策にはなっていないと思われるので再考を促したいところです。筆者自身は, 荒らし対策はワードブロックやモデレーターによるブロック・追放で対策してほしいと考えています

@zamrumrvo
肉眼の果てを求めた先に点がある.