任侠っぽい言葉ですが、私が好きなアニメ、『楽園追放-Expelled from Paradise-』で作中のセリフであり、テーマの一つでもあります。
『楽園追放-Expelled from Paradise-』自体は、ひっそりと劇場で上映された、マイナーなアニメなので、知らない人の方が多いかも(Youtubeで無料視聴できた時期もありました
ここからちとネタバレ
作中で自我を持ったAI、フロンティアセッターが『他者の非合理な行動で恩恵を被った者は、同様に非合理的な行動で恩恵を与えようという習性があります。私はそういう人間の習性を模倣してみたい』と言ったことに対し、人間であるディンゴは『ああ、そいつはそんなややこしい理由じゃない。一言で言えば仁義って奴だ』と説きます。
このシーン、私は大好きです。とても気持ちの良い言葉で、同時にカッコいい。
私にとっての仁義
ここからは完全な自語りです。

うちのスイスポはタイヤ館石神井でお世話になっています。
マメなメンテナンス、高度かつ正確なチューニング、そして面倒な修理も根気よく見てくれて完璧に直してくれました。
おかげさまで、基本的に市販の吊るしパーツ、車検対応の範囲内のスイスポとしては、どこに出しても恥ずかしくない程度には速い車に仕上がりました。ここまでの車を作ってくださるのは、いかに市販品の組み合わせとは言えど、並大抵のことではないですし、いろいろ私の無理を聞いていただいたり、お得意様サービスもたくさん受けてきました。
一応、念の為に断っておきますと、別に私が特別扱いされていたわけではなく、お得意様であれば誰でも同じような対応もしますし、タイヤ館の看板を掲げている以上、一見さんを無碍にするようなお店ではありませんが(まぁ、さすがにいきなり値切り交渉したり、無理難題を言ってくるお客さんは切られても仕方ないと思いますけど)
とにかく、うちのスイスポがちょっとしたモノになれたのは、タイヤ館石神井さんのおかげです。その御恩、と言うか粋なはからいに応えるために、何ができるか。とにかく良いタイムを出して『この車はタイヤ館石神井で作ってもらった』と、胸を張ること。それが私なりの『仁義』のつもりですw
あと、タイヤ館って街のタイヤ屋さんなのに、こんな凄い車を作れるってネタ的にも美味しいじゃないですかw