きっと私は心が狭いのだろう

GRスイスポ
·
公開:2025/2/21

Twitterを見て、そう思いました。

なぜ、あえて、ここでXではなくTwitterの呼称を使うのか。

イーロンおじさんの買収関係なく、昔からこの手の手合いはいたからです。

宗教問題

本当の宗教じゃありません。趣味の界隈において、あるべき論を拗らせて、そのあるべき論を他人に押し付けたり、マウントを取ったりする人たちです。

……Twitter関係なくいたな、昔から。

まぁ、それはともかく、その宗教が嫌い、と呟く人がおりました。ここまではいいです。

ですが、その当人、過去にイキりツイート(本人的には武勇伝のつもりでしょうが、どう考えても犯罪告発のソレ)をした挙句、正義警察に絡まれて訴える訴えない、の裁判沙汰まで発展した経緯のある人です。

なぜ、そんな経緯を知っているかって?

その経緯を見て、私はTwitter低浮上になったからですよ。

しかも、その人、青バッジをつけて、鍵も掛けずに(鍵掛ける人で青バッジ付けるのも微妙に意味わかりませんが)そのようなイキリツイートを流していたわけです。

さらに言えば、イキりツイートの内容、もちろん、法律違反にもなるんですが、明らかに上記の宗教的な内容だったわけです。

ダブルスタンダードも良いところですが、きっと自覚がないのでしょうね。

まぁ、逆に自覚がないから、青バッジ買ってまでTwitterにしがみついていられるのかもしれませんが。

だって、青バッジっておすすめとかに流れやすくなるんですよ?

あえてお金を払って自分の投稿が目立つようにしといて、自分で言う宗教的な投稿をするって私からしたら、意味が分からないよ

まぁ、当人はダブルスタンダードではなく、明確な線引きがあるんでしょうが、私から見たらダブルスタンダードです。

SNSを使ってる個人に対しては、少々厳しい物言いとなりますが、『投稿者がどう思っているか』ではなく『閲覧者がどう思ったか』が重要だと思っています。

そういう意味では、切り取り動画をアレだけ作らせておいて、全く炎上しない国民民主の玉木さんは凄いな、と。たぶん、どこを切り取られるか、計算してSNSへ投稿してるんだと思います。

安全意識の著しい欠如

公開投稿で『7年落ちのスタッドレス、ヤフオクで落札しました、不安です』と冗談交じりに呟くツイートが流れてきました。

不安なのはお前じゃなくて、お前の周りを走る人だよ

私だって、こんなタイヤを履いた人の周りなんて走りたくはありません。幸いにして、私はスタッドレスを持っておらず、雪が降ったら車に乗らずとも生活できる地域に住んでいますので、降ったら乗らない、を貫いていますが。

そのスタッドレス、グリップせずに周囲を巻き込んだ事故を起こしたら、どうするつもりなんですかね?

しかも、相手が車だったら、お金で済むかもしれませんが、もし人を轢いたら、その人の人生、終わりですよ。

私から見たら、ヘタなプリウスよりタチの悪いミサイルです

しかも、その人、目立つカラーリングにラッピングして、Youtubeのチャンネルまで公開しています。

Youtubeで『7年落ちのスタッドレスで雪道を走ってきました』とでも言うつもりでしょうか。

まぁ、さすがにそんなことは言わないでしょうが、Youtubeやってりゃ、Twitterの垢なんて、すぐに割れます。言ってるも同義ですよね。

そんな人がやってるYoutubeの動画、見ますか?

少なくとも、私は見ません。

んで、さらに問題

これらのツイート、なんで知ったかと言うと、リアルでも顔を知ってる私の知人がリプを返していたからです。

現在、私はTwitterはあまりやっていないため、TLを直接見るのではなく、有力な情報源、公式垢、そして特に親しい知人のみ、通知設定にして、通知欄で確認しています。その通知欄にリプが引っかかった、と言うわけです。

まぁ、彼らとしては同じ軽いノリでリプを返しただけなのでしょうけど、それを返してしまう自体、周りがどう見るか、と言うことまで気が回らなかったのか、気にしていないのか……

私は正義マンになるつもりはありませんが

このような無神経なツイートに無条件に同意する気にもなれず、結果としてTwitterを離れました。

現在はYoutubeとTwitterはあくまで告知用として使っていたのですが、少々状況が変わりまして、告知の意味が微妙になってきたなぁ、と。

もう生存報告程度のツイートだけでいいのではないか、と思い始めています(ただ、知人のツイートは知りたいところもあるし、情報源としては相変わらず重要なので、見る専にはなるかと思いますが)

Youtubeはみんカラをやっている以上、やらざるを得ない、と言うのもありますが……(みんカラのブログに連動してる動画サービス、Youtubeだけなんです)

たぶん、相変わらず、このようなTwitterを使い続けられる人は寛容で、私は心が狭いので、もう居心地の悪いTwitterが我慢できなくなった、それだけの話だと思います(ついでに言うと、利用価値がぐん、と減りました)

正直、裏垢作って鍵でも掛けるか、とも思いましたが、その価値もないですね(あくまで私にとっては、ですが。

最近、テレビ断ちをしている、と言う人が増えているけれど

ここで思い切ってTwitter断ち、と言うのも面白いかもしれない。

幸い、SNSはTwitterだけじゃないし、十分間に合ってる。Twitterに固執する必要はないんだよね。

@zc33s
スイスポ@タイヤ館石神井 TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ) TC2000:1'04.961 TC1000:0'40.649 日光:0'41.766 本庄:0'45.063 FISCOショート 0'35.674 座右の銘は 『仁義』 『やりたいこと最優先』 『迷子でもいい、迷子でも進め』 #スイフトスポーツ #スイスポ #ZC33S